[ファビュラス・サマーホスト] ラストソング妄想と称して好きな曲押し付ける会 [放サモ]
はじめに
こんにちは🍹イジョオタです🌺
キャラソン、聴いてますか?
あらゆるコンテンツで欲しいですよね、キャラソン……
それはそれとして、東京放課後サモナーズの夏イベントの一つ、ファビュラス・サマーホストではホストがテーマということでラストソングなる概念が登場しましたね。
当方ホストには疎いので多分現実にもある概念なんでしょうがいまいちわかりませんけども、NO.1になったホストが歌う曲なんかめっちゃキャラソンチャンスじゃん!?!?って思いました。
しかし、現実は、非情なり——
なので、めちゃくちゃ主観で、ラストソングならこれ歌って欲しいよなぁ〜〜〜っていう妄想を建前に、このキャラにはこの曲を当てたい!!!!っていうエゴ丸出し欲望丸出しなオタクの戯言を書き連ねていこうかと、思います……
シナリオを踏まえるので、ネタバレ注意です!!!!!!!!!!!!東京放課後サモナーズは過去のイベントは自由に見られます!!!!!!!!!!!!!!!!!まだ見てないって人で先に読んでおきたいって人、今すぐ読めます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ぜひ!!!!!!!!!!!!
あと、それはそれとして放サモのキャラにアイドルやって欲しいって気持ちがずっっっっっとあるので、漏れが好きなアイドルマスターSideMの曲から選びます!妄想って自分の好きなものと好きなものを掛け合わせることができる非常に自由な行為ですから……
なので、ここまで読んでみて自分には合わなそうだな……って思った人は躊躇なく閉じてくださいね。
そもそもラストソングって何?
流石に調べたほうがいいかなって思うんで、ネットを信じて今調べてきますね?
へ〜
怖……
お金の話になると一気に怖くなっちゃうな……
まあやっぱりシナリオの中でも言われてた通り、NO.1にまでアゲてくれたBabyへの感謝を歌ったりとか、そんな感じなんですね。ここは是非とも入れていきたいですね!Babyへの感謝を歌ってるかと思いきや特定の一人に対して歌ってるやつ、めっちゃ好きなので……
やっぱりそんな感じなんだ〜
まあサマホスではシナリオ内でこういう曲歌ったよ〜流すよ〜っていう描写が割とあったから、そういうのも考慮して漏れのエゴ丸出し妄想をやっていきたいですね。
バロン
FANTASTIC DISCOTHEQUE
ユーロビートや〜〜〜!!!!!
おっと失礼。なんでこの曲を選んだのか話さないとダメですね。
戦闘BGMがユーロビートだったからです!!!!!!!!!!!!
流石に冗談ですよ!3割くらいはこんな気持ちもありますが……
そもそも、バロンのラストソングは本人が言った通りダンスで表したいってことで、歌とは限らないんですよね。
けどそれを考慮し始めたら流石にこの私も分からないですし(ポールダンスの時に流すEDM的な曲ってこと????)、やっぱり歌詞を踏まえて選びたいな〜って思いまして。
多分もっと色んな曲がありますが、ラストソングの妄想をした時にまず浮かび上がってきたのがこの曲でした。最近の曲だし、僕自身めっちゃ気に入ってるのもあって……
で!浅いオタク分析にはなりますが、バロンのスタンスはとにかく盛り上げたいというか、次はないパフォーマンスをしたいというか、そんな感じでしたね。
しかし、ファンと話したり他のファビュラスなホストと話したりして、最高だったとしても次を望む気持ちとか、パフォーマンスをするファンへの一つのアンサーを出したというか、そんな感じだったと思うんです(あやふや)!
そこで、他のキャラでも同じようなこと言うんでコーナー化しますが、「この歌詞リンクしてな〜い!?」を突然始めさせていただきます!
バロンは色んな気持ちを知った上で、それでも、と自分の気持ちを一番に持ってくるというか、それでもパフォーマンスしてみせる!させて欲しい!って感じのオチになったかと読み取ってるのですが……
すげ〜雑にまとめるなら、踊らにゃ損みたいな、伝わります!?
それを踏まえて、この曲には
「傍観者じゃもったいないね」
「楽しむが勝ち」
「僕らが主役」
というフレーズが出るんですよ!
でもそれだけじゃなくて、ラストソングを妄想する者としてちゃんとNO.1にまであげてくれた人への感謝の部分を忘れてないつもりですので、
「君のために魅せるよ」
「胸の奥に眠らせてた夢の扉ノックしてごらん」
「ドキドキの先の奇跡は踏み出さなきゃ解らないまま」
「伝えようよ大好きだって」
みたいな……一気に歌詞を羅列しましたが、実際ファンの子が大好きだって伝えたり、引っ込みっぽいファンの子を誘ってみせたりな展開があったので、なんかうまく噛み合ってるんじゃないかと思います!!!!!
バロン、終わり!!!ここまで書いて話をどうやって着地させたらいいかわかんなくなったので……
こんなテンションで続いていきます!
あと全然関係ないですけどインストEDMで考えた時にまず浮かんできたのはlitmus*さんのLover's Trickでしたね(音ゲー曲!!!!!)
本当に関係ないですがこれもいい曲なので……
バエル
BRIGHTEST AWAKING
これ言ったら怒られそうですけど、正直(こういう曲調合いそうだよな……)っていうボクのエゴもそこそこ入ってます……
で、バエル!
セクシー格好良ソング似合いそうですよね。
シナリオの方では、まあ、なんかいっぱいバエルいましたが……
ソロモン72柱のキャラたちがいっぱい出てきたのよかったですよね(めっちゃ脱線)
それはそれとして!やっぱり1位への執着が目立ちましたね。自分自身に対してもそうですし、主人公があんな奴らに1位にあげられるのは納得いかないみたいなやつも、そうでしたし……
なので、歌ってる側が「君はNO.1だよ(BRIGHTESTだよ)」って感じの曲合うな〜って思って、これにしました。
バエルがファンの子に使ってる呼び方なんでしたっけ、シェリーか!合ってますよね?
シェリーの子達がバエルの歌うこれ聴いたら「私(僕)(自分)(任意の一人称)のこと……!?(トゥンク)」ってなりそう(どの目線で何をほざいてるんだ)
実際は………………ですけどね!!!バエルにとってのNO.1は………………
歌詞については、もう実際に見てもらった方が早いんじゃないすかね(適当)
全編通してキミに語りかけてる曲なので……
見ればもう言わんとしてることが分かるのでは……
なので説明は放棄して、以下この歌詞リンクしてない!?羅列コーナーです。
「そこに眠る魅力」
「夢を纏うエンジェル キミならなれるよ」
「ついておいで Don't be late」
「言葉を超えて 想い届けたいのさ」
「振り返る度笑顔虜になるよ」
「You're brightest!」
「Awaking, Take you Higher」
サルタヒコ
オモイノウタ
邦楽や〜〜〜!!!
正直な話サルタヒコは神速が一番合いそうだよな……って思います。
サルタヒコ、なんか全編通してすげ〜世話焼きというか、アヒルちゃんに対してもそうだし、バロンの時もそうでしたし多分本人がそういう気質なんですよね。
で、アヒルちゃんはそんなサルタヒコの生き方が好きで応援してるっていう、Win-Winな関係……
なら!互いに思い合う歌が似合うんじゃねえかって思って、これを選びました。
今歌詞リンクしてるんじゃない!?のコーナーのために歌詞見てきたんですけど、これも見た方が、早いです!タイトルにもある通りですが、全編通して思い合うことの話をしてます……
それはそれとして「こんな自分の一面も出会えなきゃ知らなかった」っていう部分があって、特殊を思い出すとなんか、ニコッ!ってオタクスマイルになりますね……
それに、「お前と世界一!! とってやるって」って部分があってホストのNO.1になるっていう部分とリンクしてるの、完璧に偶然なんですけど運命すぎてちょっと笑えてきます!
以上……
説明放棄してリンクしてそうな歌詞羅列コーナー、いきます……
「頼まれてもないのに心配してる」
「世界で一番の笑顔ってやつ この場所にあるのかもしれねぇ」
「想いをまっすぐ伝えて 想いを受け取れる奇跡」
「気の利いた台詞(こと)は浮かばねぇけど…俺がお前を守ってみせる!」
ペルーン
Platinum MASK
シナリオ思い出して欲しいんですけど、ペルーンの歌、凡な恋愛ソングか、束縛系の歌か、ぺルーンの賛美歌か、選べましたよね……
そんなん言われたら、もう、難しすぎるでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
正直何選んでも合わない気がするんですよね。
逆に、何選んでも合うんじゃないですか!?!?!?無理ですよ!!!!!
今回は束縛系にフォーカスしました。
偶然ですけど歌詞に「虚飾」って出てくるし……
曲調で伝わればいいんですけど、強キャラの雰囲気というか、支配階級というか、そんな奴の雰囲気を感じません?この曲。
で、ペルーンの本質は、自我さえもすり潰していくというか、すげ〜俗っぽく言うなら本当の自分が消えていくみたいなとこありますよね(そうする生き方でもあるが)。
そこを踏まえるのが一つ。
ペルーンのホストは自分の方が立場が上だぞってスタンスなのと(適当解釈です)、歌詞を通して高圧的っぽいの共通だね〜っていうのも一つ。
なんとなく主人公とペルーンぽいよねってのも一つで、その辺を抑えてもらえたらなんとなくわかってもらえるんじゃないかと思います。
でも正直正解がないと思うんですよね。こりゃもうライフワンダーズさん本人にホストとしてのペルーンの歌を出してもらうしか……
以下説明放棄この歌詞リンクしてそうだな羅列コーナーです。
「本音はほらHide and seek」
「天使と悪魔の(どちらに)手を取られたって」
「自分の想い 「気づいてしまえよ」」
「真実は君が選ぶたった一つ」
自分からこんなエゴ丸出しの文章書いといてなんですが、本当に難しすぎる……
イゴーロナク
宵闇のイリュージョン
イゴーロナク、正直1から7くらいまでpixivのケモおっさん系の小説読んでるみたいで凄かったです。関西弁おっさんに生活堕落に下品なネタに臭いという王道属性てんこ盛り……
正直そんなオスケモと行き倒れそうな主人公が出会って二人暮らしするって展開だけでもマジで王道なのに、特殊で思い違いがあって主人公が目の前から姿を消す(しかも、雨の中!!!)展開があったの、本当に凄すぎてヤバかったですよね(めちゃくちゃ脱線)。
それはそれとして!ここだけの話なんですけど、これ、ホストクラブが舞台のドラマの曲というか、そんな設定を与えられてたと思うんですよね。なんというか、この曲がテーマになってるシナリオでアイドルがホストをやってるというか……
「そんな曲、ホストに合うに決まってんじゃん!」って怒られそうですが、でもどうしてもイゴーロナクに歌って欲しい部分があって……
「なあ オマエが望むなら優しいオトコにもなれるかもな」
完全に、主人公と出会って、変わった男が歌うべき箇所じゃないかと、思うのですが……
そう、知らない間に落ちてくのが恋だから——
ホストの仕事(語弊)に当てられた曲だけあって、歌詞も結構独占欲があって、でもどこか弱さが見える部分もあって、なんかめっちゃ合ってるんじゃないかと!
それに、偶然ながら歌詞の中に「甘い毒のようだね」ってあるし……
これこそ全文良いので、もう聴くなり見るなりして欲しいです!!!!!
説明放棄!!!!!!!!!!!!
おわりに
なんか、自分で書いといてなんですが、難しかったですね……
ファビュラス・サマーホスト、めっちゃ良かった……
キャラソン、めっちゃ欲しい……
ラブヒロにも……
黒魔さんとぽんきちさん酷使して欲しいなって気持ちと(めっちゃ大ファンなので)、やっぱり流石に負担がとんでもないことになるのでやめて欲しいなって気持ちと、LWがどんな人を起用するのか気になるので自由に色んな人に曲オファーして欲しいなって気持ちがあります……
キャラソン、めっちゃ待ってま〜〜〜す!!!!!!!!!!!!
なんかダラダラキャラソン欲しいって気持ちを書き連ねちゃいそうだから終わり!!!4,900文字ですって!!!!読んでくれてありがとう!!!!!