![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84241754/rectangle_large_type_2_365100e43219f99d3ed35f0f0952460b.png?width=1200)
Photo by
usa_linkin
Mercedes-Benz
シューティングブレイクを保有してそろそろ7年
、
そろそろディーラー車検辞めて巷のお店で済ませようとして見積もりを取りに行きました
90分後
車検以前にブレーキオイル漏れの兆候があった
まずこれなおさないと車検もできない
らしいので
とりあえず帰宅
ディーラーに電話したら自走はやめたほうがいいらしく
ロードサービスを頼んで運んでもらいました
![](https://assets.st-note.com/img/1659871507131-foX5xipXa4.jpg?width=1200)
ロードサービススタッフの対応、丁寧だったし好印象。
あとはディーラー側の対応かなと
翌日
ディーラーから電話が来ました。ブレーキオイル漏れでホースなのかキャプチャ?という部品なのかわからないらしい、ヤナセ(代理店)ではないのに、わからないらしい。
仕方ありません。
まずホース交換、ブレーキオイルを入れ圧力調整をしてもらって、その後、様子見てキャプチャが駄目なのか、大丈夫なのか見る。
国産車も乗っていましたが、このような事象はなかったですね。
日本の車メーカー各社の品質に敬礼。
金額を聞きました47000円位
工賃がどれくらいなのでしょう?
まあ、キャプチャ交換は10万するらしいですので
そうならないことを願います。
これは記録しておかなきゃと