見出し画像

家事・育児を9日間放棄してみたら毎日にもっと感謝できるようになった話

5月も後半戦、休みボケからやっと抜け出し始めたので
遅ればせながらGWの話を忘れないうちに書き残しておきたいと思います。

GWは9日間、夫と自分の実家(どちらも遠方)に帰省していて、家事・育児を放棄して他人に頼り切り、判断を仰がれた時の「指示出し」と「毎日食べたいものをリクエストする」ことのみを行い。あとは自分のために好きなように寝て起きて、という生活をしていました。笑

・家事育児をやめるってどうやったの?
・なんでやめようと思ったの?
・やってみてどうだった?

ということが気になる方は、ぜひ読んでみてください~^^

経緯

GWはもろもろの事情により、夫の実家→自分の実家の順で、長期間帰省することに。実家・義実家ともに関係性は良好で、年に数回帰省していますが

・実家→物が多くて片付いていない、物理的な居心地があまり良くない
・義実家→綺麗かつ片付いているが、気を遣う
・わたし→ひとりの時間がないと辛い

という理由で、長期間ずっと他人の家に滞在するのはなぁ…と若干ネガティブモードでした。

でも、せっかくのGW!せっかくの帰省!どうせなら、ちゃんと楽しい時間にしたい!という気持ちもある。

ということで、考えた結果

ワーママなら毎日当たり前にやっている
家事・育児を、手放してみることにしました!!

この結論に至った理由は色々あるのですが、ざっとまとめると以下のような感じです。

・両親・義両親に子どもと沢山触れ合ってほしい(親がそばにいない方が両者の交流が促進される)
・余計な気を遣って勝手に疲れるのを防ぐ
・ひとり時間を確保する

義実家は基本的にお義母さんがひとりで全ての家事を行っていて、手伝おうとすると「あ、やっとくから置いといて~」と言われるのですが、なんだか全部お任せするのも申し訳ないし、、、と様子をみながら「これは手伝った方がいいかな?どうかな?」など気を遣っていました。

でも、お義母さんのやり方とタイミングがあって、それを理解していない状態で手伝おうとしても逆に仕事を増やしてしまう結果になるので(経験済み。笑)

今回は潔くお客さんモードになることにして、代わりに美味しいお土産を買っていったり、空気みたいに家族になじんでみることに注力しました。笑

事前準備

自分の実家は母が保育士ということもあり、小さい時から息子を預けて夫と二人で出かけたりしていたので、家事・育児放棄のためには一言「お願いします!」というだけでOK。

物理的な居心地の悪さは、日中自分が出かけることで解消することにしました。

問題は、義実家です。家事はお客さんモードになることで放棄できるとして、育児の放棄はノープランでは難しい。(義実家は皆優しく見守り型のため、あまり能動的に関わってこない→自分や夫が息子と遊び、他者がそれを見守るという構図になりがち)

現状の息子のスペックは以下の通り

・5歳でトイレ等身の回りのことは一通り自分でできる。
・自己主張もできる。(これが良いとか嫌だとか)
・あまり人見知りもしない
・外遊びがすき

ということで、どこかに遊びに連れて行ってもらうプランがいいのでは?との結論に。自分も楽しめるお出かけ先であれば、育児しているというよりも一緒に遊んでいる感覚で楽しめる!(移動の運転などは義両親が対応してくれるので、本当に遊びに連れていってもらってるだけ。笑)

また、出先だと義両親も息子に「ここも行ってみる?」など色々と話しかけてくれ、交流促進が期待できる。

ということで、早速義実家近くで息子が楽しめそうなところをピックアップ。夫にプランを伝えて、義実家へシェアしてもらいました。

やってみて、どうだったか

結論。

とても良かったです!!!笑

何が良かったって、最初にスタンスを決めておいたのが良かった。実際には、状況に合わせて色々予定を変更したり調整しながら進める形になりましたが、それでも「できるだけ家事・育児をしない」と決めておいたことで変に気を遣って疲れたりすることもなく、気兼ねなく「お願いします!」と言えて、長期間の滞在でも疲弊することなく楽しめました。

出先では、義実家(実家)+息子チーム、私と夫チームに分かれて別行動することも多かったのですが(ここは意図的に行った)、息子チームは親なしでもとても楽しめたようで「次は◯◯しようね」「今度はここにも行こう!」など次回の話もでてきていたので、お互いにとって良い時間になったのではないかと思っています^^

家事・育児をやめてみた結果、行き着いた先

家事・育児から離れて自由に過ごした結果、行き着いた先は意外にも

「自宅で家事・育児をしながら過ごす毎日への感謝」

でした。

家事・育児をしない生活は確かに余裕があって、いつもは取り組めないようなこともできたりしました。(難しめの本を読む、など)

でも、がんばった達成感や充実感は、少なかった。好き放題遊ぶのも、少しの時間は楽しいけど、思ったよりすぐに飽きてしまった。

どうやらわたしは、毎日「時間がない!」と騒ぎながらも家事・育児・仕事を工夫しながら頑張って、脳みそに汗をかきながら溜まったストレスをコーヒーで洗い流して(笑)達成感や充実感を得て過ごすのが好きだったようです。

家事・育児を助けてもらったことで、こんなにも沢山のことを毎日ひとりでやろうとしていたんだな、と気づいてびっくりもしたけど。

バタバタの毎日が、ちょっと愛しく思えるようになりました^^

(でも、帰省時の家事・育児放棄自体は結構よかったので、今後も続けてみようかと思っています。笑)

環境を変えることで、いつもの日常が少し違ってみえる


数日間違う環境に身をおいてみることで、自分の過ごす毎日を客観的にみられるようになりました。その結果、無意識に過ごしていた日々が自分にとって大切なものだったと分かって、「当たり前の毎日」のありがたさを実感する、貴重な体験となりました。

今回は帰省をポジティブに過ごすための工夫でしたが、毎日に疲れたり停滞感を感じたときにも「新しいスパイス」として環境変化を取り入れてみると、楽しみながら毎日を過ごせるかも、と感じました^^

皆さんも、毎日に「なんだかな~」と思ったら、ぜひ他力を存分に使って色々放棄してみてください。もしかしたら「いつもの毎日」が、少し恋しくなるかもしれません^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?