ウラニーノ ロックバンドツアーファイナル行ってきました
こんにちは。うさこです。
今日は思い切って先日行ったライブの感想を書きたいと思います。
2024年11月9日 吉祥寺PLANET K
ウラニーノ ロックバンドツアー2024 ファイナル東京
今年に入ってから聴き始めたウラニーノ、アコギとドラム編成は
何度か見たことあるけどエレキギターとベースとドラムは初めt…
待って?あるな?
初めてウラニーノを見たのもプラK、Stephan Songsと対バンした時。
その時は思いっきりベース側で、ピストン大橋さんしか目に入らず
ゲラゲラ笑って縦笛ハンターしか記憶に残っていませんね、本当に。
本気でそのライブでの曲を覚えていない。インパクト強すぎるんですよ。
気を取り直して、初めてのバンドセット!(ということにする!)
一曲目はツアータイトルの「ロックバンド」。
普段applemusicで音楽を聴いていますが、音源になっていなくても強烈に覚えているのがウラニーノの楽曲の強さ。一度聴いたら忘れられない物語。
エレキギターを軽快に弾く山岸さん、カッコイイ!!
二曲目の「愛してる」、強烈なメッセージ性と心に残るメロディ。
小倉さんのドラムがヤバイ、ほんとにかっこいい!
「ハーメルン」大好きー!一度聴いたら口ずさんでしまう。
MCはロックバンドらしからぬ折り目正しさでメンバーに突っ込まれてしまう一幕も。
「中年花火」が始まって私はベースのハルさんにくぎ付けになってしまった。繊細なボリュームワーク、こんなの見たことない!
不思議な世界観を支えていたのは間違いなくベースだった。
アコギで続く「ありがとうとごめんねと」「パレード」、重たい歌詞に小倉さんのぱりっとしたドラムが合って気持ちいい。
新曲の「猛禽類の飛行」、これがまたどえらくかっこよかった!!!
ウワァー!?なんだこれヤベェー!!と圧倒されている間に終わってしまった。また聴きたい!ベースがやばかったのしか覚えてない。
「えら呼吸」、私がウラニーノにハマるきっかけになった曲。
小倉さんのドラムが冴えわたってる!!手数増やしても曲が破綻しないのすごくかっこいい(ベースのハルさんはそれを見て笑っている)
「無題」山岸さんがめちゃくちゃかっこいい!!!早口でラップっぽい、歌詞の内容も攻撃的でまじでかっこいい。まずいさっきからかっこいいしか書いてないぞ。
「サンデーロッカーズ」「ダンボールに囲まれて」とエモさ爆発につなげ
「ブランクミュージック」!大好きな曲!めちゃ踊りまくり!
やっぱりロックバンドっぽいMCは無理です、と笑いをとってから
「ふと思い出してくれた時にいつでもライブに来てもらえるように、私たちは元気に続けてます」(山岸さんXより引用)と言ってくれた山岸さんに全幅の信頼を置いてしまったのでした。
最後はやっぱり「ロックンロールで殺して」!最高ー!!
アンコールはみんなで歌ってくださいと「終着駅」。
すごくHAPPYなHAPPYな空間でした。胸にぎゅっと来た。
曲が終わる前に山岸さん、ウラニーノはこれからも続いていく!
お前らー!ついてこれるかー!!
ってロックバンドな煽りを!めちゃくちゃアガった!!
2時間かけて丁寧に織り込まれた伏線の回収に一遍の小説を読んだ気分になった。
一曲目から最後まで、流れが綺麗で小説か演劇か、といったかんじ。
山岸さんワールドにどっぷりと浸れるワンマンライブ最高でした。
もっと見たくなった!来年のハルニーノも行きます!
こんなに詳細に書けたのは山岸さんがセットリストを上げてくださったからです。ありがとうございます。
しばらくウラニーノワールドから出てこれなそうです、幸せ。
そんなかんじで今日もお疲れ様でした。ではまた。