10/31ニュース要約
10/31ニュース
🇯🇵
日銀会合
金利据置き
展望リポート→
25年物価見通し下方修正
ほぼ変更なし(正常化路線維持)
※総裁会見に注目集まる
国内企業Q3企業業績
中国不調で下振れ相次ぐ
→景気刺激策波及待ち
自民・国民民主党
経済・税制巡り協議
→総裁会談も調整
市況
株式⬇️、債券⬇️、円▶️
・植田総裁会見警戒で軟調
・Microsoft決算ミス→ハイテク系弱い
デンソー
4500億円上限の自社株買い
9月鉱工業生産予想大幅上回る
→2ヶ月ぶりプラス圏へ
基調判断「一進一退」
🇦🇺
9月小売売上急減速
→減税分貯蓄に回る
🇨🇳
10月PMI予想外に拡大圏へ
→回復の兆し見られる
格安サイト「Temu」
EU調査へ→違法商品対策巡り
🇬🇧
24-25年度国債発行予想上回り
再び債券自警団リスク
※増税にサプライズなし
🇰🇷
サムスン決算ミス
Q4半導体利益予想大幅に下回る
※他セクターは堅調
🇺🇸
ドル変動ヘッジコスト
22年リセッション懸念時水準まで上昇
スーパーマイクロ
監査法人辞任へ→透明性・ガバナンスに懸念
Microsoft決算ミス
Q4クラウド見通し✖️
AI設備投資過去最高
9月中古住宅成約(販売件数の先行指標)
大幅上昇→ローン金利低下