6/1経済金融ニュース要約
6/1ニュース要約
🇪🇺
5月CPI→予想下回る(コア指数も鈍化
※利上げ停止に追い風
ECB ラガルド総裁
・コアインフレピークアウトの兆し無い
→利上げ継続示唆
クノット総裁
・24年の利下げ予想→修正の必要
レーン総裁
・コアインフレの継続鈍化みられるまで
利下げはしない方針
🇪🇺
ECB→日銀政策変更に警告
低金利脱却→レパトリ→債券下落を警告
🇬🇧
ムーディーズ→
マイルドリセッションを想定
23年成長-0.1%予想=高インフレ影響
🇨🇳
5月財新PMI→予想外の改善(50.9
※政府データーと異なる
スリランカ
3年ぶりの利下げへ→
インフレ早期鈍化の見通し
🇯🇵
市況
株式→⬆️ 円安、🇺🇸債務上限下院通過
※センチメント改善
債券→⬆️ 長期中心に上げ
為替→円安、ドル高(ドル高続く公算低
プライム市場売買代金→過去最高記録
※海外勢からの注目高
(月間上昇率G7トップ
楽天モバイル→法人向けデーター無制限
新プラン発表
🇺🇸
ウェルズファーゴ→
オフィス事業一角に大きなリスク
※損失を想定
債務上限案→下院通過
※上院通過はほぼ確実
NVDIA→31日 5.7%安=
利食い売りの可能性
※高過ぎるバリエーション警戒材料
Apple→新型Macプロ向け上位機種発表
販売回復狙う