
不思議な胡蝶蘭
去年の今頃だったでしょうか、なぜかはわかりませんが、本来葉っぱが出てくるはずの成長点から花芽を出した胡蝶蘭がありました。

成長点以外からも3本の花芽が出てきて、合計4本の花芽を出していた胡蝶蘭…。なんとか枯れずに生き延びましたが、その後も当然ながら成長点から葉っぱが出てくることもなく、ときは過ぎていきました。
そしてときは冬、花芽の季節。
そんな不思議胡蝶蘭にも、新たな動きがありました。

もう少し近づいてみると…

なんと、一番上の葉っぱのつけ根から、根のようなものが出てきているではありませんか…!

反対側から見ると、こちらからもなにやら出てきそうな様子…。
どうなるかわかりませんが、個人的には花芽より子株や葉っぱが出てくるとうれしいなと思うのですが…。
また、様子を見守っていきたいと思います。