見出し画像

ピアスと南米①

何やら、不倫と南米のようなタイトルになってしまいましたが...。

2018年4月~7月にかけて、南米(ペルー、ボリビア)を旅行していたのですが、あまりに期間が長く、しかもこれといったテーマを追求した旅ではなかったので、旅行記を書こうにもどこから手を付けたらいいのかわからない、という状況になってしまいました。
そんな折に、友人から、「長期旅行の最中にピアスを開けて、どんな状況だったのか」、との質問をもらいました。
病院にも気軽に行けないし、日本では日常的に手に入る物が手に入らなかったりと、予期せぬことが色々起こりがちです。
そして、今にして思えば、ピアスホールを開けたことによっても、旅行中の行動に様々な変化があったことは確かでした。

ピアスホールを開けたことにより起きた変化は、大きく分けると、二つありました。

1.アマゾンへ行くのをあきらめた
ペルーへ行く前は、「絶対アマゾンへ行くぞ!!」と意気込んでいたのですが、ピアスホールがなかなか安定しなかったので、段々とまあいいかと思うようになり、結局行きませんでした。
そんなに関係ないかもしれないですが、傷口から未知の病原菌が入ったりするのではないかと、ちょっと心配だったのでした。(ホールがあろうがなかろうが、病気になるときはなるしならないときはならないし、運のほうが大事な気がしますが)。

2.旅行費用に占めるピアス代の割合が増えた
せっかくピアスホールを開けたのだから、あれもつけたい、これもつけたい、となるのはごく自然なことです。もとから開けていたなら、手持ちのピアスも多くあるだろうからそれほど購買意欲は刺激されないのでしょうが、旅行中に開けてしまうとなると…。
安定するまで付け替えられず、「数か月後にはこれを使うんだ!」と想像力ばかりたくましくなり、さらに消費が進む結果に。
ピアスを買わなければ、旅行に費やすお金はもっと増えていたことでしょう。しかし、行動すればするほど危険は増すのも事実なので、もしかしたらいい具合にピアスの消費がブレーキになり、その結果、特に怖い思いをすることもなく無事帰って来れたのだと言えなくもないかもしれません。

もともと開けるかどうかはっきり決めていなかったのですが、同行者のPさんに、
「イヤリングの金具はかわいくないから、つけたいのならイヤリングよりピアスにした方がいいんじゃないの」
と言われ。
「ペルーのほうが日本より湿気も少ないし、仕事してなくてひまなときのほうがケアもしやすいから、いまがチャンスなんじゃないの?」
と言われ。
どうせ開けるのであれば、リマよりもアヤクーチョで開けたいな、という気もしていたので、
「アヤクーチョへ行ってから検討します」
などと言っているうちにアヤクーチョに到着し。
そこでかわいいピアスをいろいろ見て、もう一人の同行者の方がうれしそうにピアスを買っている場面を見て、そうこうしているうちに、開けることになったのでした。
(しましたというべきか、なりましたというべいかは、微妙ではありますが…)。



いいなと思ったら応援しよう!