![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164658012/rectangle_large_type_2_1ccc6235846536604ca89ba3850883ee.jpg?width=1200)
シビックテックの仲間が集うCode for Japan Summit 2024で見つけた、イベント運営の優しい工夫
シビックテック仲間が一堂に集う
Code for Japan Summit 2024に参加✨
#シビックテック とは?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164688116/picture_pc_c96cf8930b7dadbffa8e360d1da7c56a.png?width=1200)
「市民(Civic)」と「テクノロジー(Technology)」をかけ合わせた造語です。
技術(テクノロジー)を活用して市民参加を促進し、地域が抱える社会課題に取り組む重要な手段として注目されています🌍
台湾初代デジタル担当大臣であるオードリー・タンさんと、2024年東京都都知事選に立候補した合同会社機械経営の代表である安野貴博 さんらも登壇。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164688057/picture_pc_e69d0e6518143433261193fc1071209b.png?width=1200)
決して難しいものではありません。
まちの課題に気がついたら
自分事として参加をすればいい、
そう思えたイベントでした!
「ともに考え、ともにつくる」をテーマに
運営されたイベントで見つけた
やさしい工夫をご紹介💡
イベント、コミュニティ運営者さんは
とくに必見です!🖋️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164688093/picture_pc_4e763b90df7a56ab56bd83415a83e365.png?width=1200)
#オードリー・タン
#滋賀 #草津 #BKC #びわこくさつキャンパス
#テクノロジー #まちづくり #イベント等
#code_for_japan