
雨の日だから出来る作業
梅雨らしい、安定した雨が降り続いている沖縄です
朝、現場で作業をしようとブルーシートを外したら大雨が降ってきた…
ジャカジャカと土を踏みならせば、二度手間三度手間と悪循環が続きます
しかも足元が悪い中なので、リスクの高い作業となります!
作業員、ユンボオペレーターは帰ってもらい、僕と班長だけで作業しました
作業内容は、石積に着いた汚れを落とす!
何十年も前に積んで、一度も落としたことはないと思います
というか、そもそも汚れを落とすという発想は、僕にもなかったのが正直なところです笑
糊(ノリ)と言うのでしょうか?藻(モ)と言うべきでしょうか??
大雨の中、高圧ジェッターで吹き飛ばしました!
僕は昔から、こういう類の作業が大好きで、四時間ぶっ通しで作業しました
時間を忘れるというのでしょうか??石に文字を書くが如く、汚れた石が本来の色になるのが楽しくて仕方がない笑
少しマニアックな話ですが、子供の頃、お風呂場のタイルのカビを落とすのが大好きで、カビが生えるのを待っていたこともありました笑
この作業ですが、雨が降っていないと、横を通りすぎる車にジェッターの水しぶきがかかったり、汚れが飛んでしまったりします💦
路面も濡れているので、汚れ落とし後の掃除も非常に楽でした☆
雨の日にしか出来ない作業、まだまだあるのかもしれませんね!!
ではでは通事誠でした!また明日☆