ウルトラ表面張力の暇つぶし 動物園分類ごっこ編
上の画像をご覧いただきたい。これは北海道と東北の動物園リストである。
黒丸はとりあえず無視するとして、赤丸と緑丸は何を基準に付けられているかお分かりいただけるだろうか。
まぁ見ていただければ一瞬で分かると思うので、正解発表はすぐにしてしまおう。正解はもちろん、
国公立大学っぽい名前の動物園なら赤🔴
私立大学っぽい名前の動物園なら緑🟢
という分類である。簡単すぎたね。
現在、全国の動物園情報をまとめるウェブサイト・ズーマニア(なぜか記事を書いている途中でリンク切れになっていて悲しい)に掲載されている動物園は全部で91施設。当然、そのそれぞれに異なる名前が付いているわけだが、時々「この動物園私大っぽいな」と思ったりするわけである。
今回はこの91施設を大学と同じ要領で私の独断と偏見で分類してみようという試みだ。
ちなみに黒丸は難関動物園。北海道・東北ブロックでいえば「釧路市動物園」が難関国公立動物園、「東北サファリパーク」が難関私立動物園という話だ。東北サファリパークに関しては東北地方一の難関動物園の雰囲気を醸している。
なお、俺流国公立/私立動物園には国公立/私立大学とは異なる点がある。国公立/私立動物園にはいわゆるFランという概念はない。数多の生命の力強さ、可愛らしさ、尊さを私たちに教えてくれる飼育員の方々や動物園の威厳を前にボーダーフリーなんてことはあってはならない。みんな素晴らしいのだ。
もちろん、難関動物園とかほざいているがこれも別にその動物園の中身を知っているわけではない。あくまでも名前だけを考慮した判定だ。
とにかくそういう類の誤解をせず、あくまでもただの暇つぶしということをご理解頂きたい。
さて、続いて関東ブロックを見ていこう。
これが関東地方の動物園たちだ。千葉県にはぞうの国もぞうの楽園も存在するのか。明治大学と明治学院大学みたいなものか。違うか。
関東ブロックの難関国公立は「宇都宮動物園」、難関私立は「多摩動物公園」。宇都宮動物園の合格者は半分が付属高等動物園生と言われている。多摩動物公園は美術系動物園だ(この辺の話は全部嘘なので気をつけて)。
また、関東ブロックから水色のマークが新登場している。これは何だろうか。まぁ察しの良い人は気付いているだろうが、これは「専門動物園」だ。保育とかを学べそうな雰囲気を醸してるやつには水色をつけることにした。
じゃあそれはつまり「こども」と付くものを専門に分類しているだけじゃないか!と言われてしまいそうだが、
その通りである。
次は中部を見てみよう。
中部・近畿ブロックは難関園が多かった。富士サファリパークは問答無用の最難関園だろう。Wikiによると102頭ものライオンがいるらしい。アドミッションポリシーの「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだ」にも納得だ。
そして難関国立はもちろん京都市動物園。医学部入試がえぐそうだ。
ところで、私は今この企画の壮大なツッコミどころに気がついた。
○○市立って書いてたら公立じゃね?
なんで時々市立なのに私立動物園にしてんの?
…
…
ごもっとも!!!(自問自答)
なぜ今気付いてしまったのか。でもここまで来たら引き下がれるわけがない。中国から沖縄までさっさと見ていこう。
いよいよ最後のブロックだ。なんか動物園の名前のクセが全体的に強くて私立動物園が多い印象だ。
難関私立は「とくしま動物園」と「しろとり動物園」。四国の難関動物園群「トクシロ」として知られている。
あと私が個人的に気になったのが、「長崎鼻パーキングガーデン」。模試で空いた志望校欄に書かれるタイプのユニークな名前だ。ここについて調べてみたところ、こちら、とんでもない動物園であることが分かった。あなたは今、きっと、2点騙されている。
まず一つ。動物園+鼻というイメージで何が思い浮かぶだろうか。そう、アイツだ。あの鼻が特徴の動物だ。
しかし、長崎鼻パーキングガーデンにはゾウが一匹もいない。
そしてもう一つ。先ほどの表をもう一度ご覧いただきたい。
そう、長崎鼻パーキングガーデンは長崎にはない。鹿児島の動物園である。
どうやら鹿児島県薩摩半島の最南端の岬のことを「長崎鼻(ながさきばな)」というようで、その地名をとったことでこんなマジックが起きてしまっているようだ。無知の知。
余談だがこの長崎鼻は別名「竜宮鼻」と呼ばれ、ここの龍宮神社にはあの乙姫様が祀られているらしい。素敵…!!
ついに全動物園の分類が終わった。統計を出したり動物園群を作ったりそういうめんどいことは各々やっていただきたい。私の暇は十分潰せたので。
ただ分類する目的で始めたものの、色々動物園の(浅めの)知識を取り入れることもできた。個人的には楽しかった。読んでいるあなたに伝わっているだろうか。皆さんにもぜひやっていただきたい。
それでは。