【2022/7 リリースノート】 プロフィール情報の編集・閲覧ができるようになりました✨
「売り出し前に買い手が見える。売り出す前の住まいに出会える。」
ウルカモはそんなシンプルな発想をもとに、オープンな住まいの売買体験の実現を目指しているサービスです。
そして本日(7月13日)、サービスの透明性をさらに向上させ、より有益な情報を皆様にお届けするために、以下の新機能をリリースしました!
A)プロフィール編集機能
B)プロフィール閲覧機能
この2つの新機能を通して、「自分の住まいを買いたい人はどんな人か」、「この住まいに暮らしているのはどんな人か」、売り手と買い手がそれぞれお互いのリアルな情報を知ることが可能になります。
各機能リリースの詳細は以下の通りです。
A) プロフィール編集機能について
プロフィールに「編集」ボタンが追加され、プロフィール情報を編集できるようになります。編集できる項目は、以下の5つになります。
また、この5つの項目はプロフィール閲覧機能のリリースにより、他のユーザーからも閲覧が可能となります。
1.プロフィール画像の編集
プロフィール写真の設定・変更ができます。お好みの写真を設定してください。
2.ニックネームの編集
ニックネームの編集ができます。本名を使うことも可能ですが、公開情報となるため、普段使われているニックネームがおすすめです。
3.自己紹介の編集
自己紹介文の編集ができます。あなたのライフスタイルや暮らしの中のこだわりについて、より多くの人に知ってもらいましょう!200文字まで入力可能です。
4.購入意向
下記3つの選択肢からあなたの状況に合わせたものを選んでください。
5.売却意向
下記の選択肢からあなたの状況に合わせたものを選んでください。
プロフィール更新に関する注意事項
既に会員登録をしている方は、ウルカモへのアクセス時に上述した5項目についての更新が必須となります。
プロフィールの更新を行わない場合、ウルカモのサービスを通常通りご利用いただけなくなるため、必ずプロフィール情報の更新をお願いします。
※ 情報の更新がない方は、現在と同じくプロフィール画像は「匿名」表示のままとなり、ニックネームについては非表示となります。
プロフィール情報の更新に必要な4つのステップ
B) プロフィール閲覧機能
各ページのアイコンから、他の人のプロフィール情報を閲覧することができるようになります。 閲覧できる情報は以下の5つになります。
※ プロフィールの更新がない方は、現在と同じくプロフィール画像は「匿名」表示のままとなり、ニックネームについては非表示となります。
アイコンのタップが可能な箇所は以下の通りです。
1.「物件詳細」ページ
売主ユーザーとコメントをしたユーザーのアイコンがタップ可能になります。
2.あなたの住まい「サマリー」ページ
買うかもを送った人とコメントをしたユーザーアイコンがタップ可能になります(※サマリーページは売主さまのみ閲覧可能なページとなります。)
また、アイコンをタップするとプロフィール情報が閲覧できるだけでなく、プロフィール情報を表示したユーザーに住まいの投稿がある場合はそちらも閲覧可能となります(※ 投稿物件がない場合は「投稿した住まい」ボタンは非表示となります。)