2019年を振り返る・後編
はじめに
2019年をTwitterベースで振り返る、後編です。
前編はこっち。
じゃさっそくいってみましょう。
8月
東京都写真美術館に初訪問。
・野生の瞬間
— うるしー @ヒューム読むわよ! (@taku_u9501) August 25, 2019
カワセミは美しく
シマフクロウは神々しい
エナガの可愛さに癒されて
熱帯雨林にすむ精霊たちの色彩をみた
・写真の時間
写真が切り取る時空間に思いを馳せ
見覚えのあるどこかと
異国のどこかにかつてあったものに
ノスタルジィを感じたのです https://t.co/YJ6Q5FTAQr
恵比寿にあるんですけど、この時は割とすいていてよかったです。
メインの目的は「野生の瞬間」という展示だったのですけど、ついでに行った「写真の時間」のほうがなんだか印象深かったです。
9月
お財布かったんですよお財布!
本日の戦利品です
— うるしー @ヒューム読むわよ! (@taku_u9501) September 29, 2019
ご査収ください pic.twitter.com/xaSy6x8oEo
1諭吉1樋口一葉くらいのお値段だったきがする。
学生の頃は財布は安くすませていたので、この値段のお財布をかったことでなんだか大人になった気分でございました。
あとこの前後の時期から政治とかセックス・ジェンダーの話題に触れる頻度が上がってTLの殺伐度が上昇した気がします。
11月
めっちゃ人に話しかけられる日があったんですよ。
おばあちゃま方のLINE友達追加をサポートしてあげた
— うるしー @ヒューム読むわよ! (@taku_u9501) November 30, 2019
ほかにも道を尋ねられるわ写真撮影お願いされるわ、今日の占い大当たりかよ pic.twitter.com/zoI4R6hvRs
LINEの占いで人気運が上昇して1人にならないとあった日です。
午後にフラっと外にでて
1. 駅に向かう途中で道を尋ねられる
2. ミッドタウン日比谷の庭園で写真を撮ってと頼まれる
3. 同庭園でLINEの交換ができないと助けを求められる
特に3は予想外でした。
なかなかに忘れられない1日になりましたね。
あとネット記事読んで軽率に「ヒューム読みたい」とかつぶやいたら、その記事で対談していた出口先生に捕捉されました。
ヒュームは凄いです。カントのまどろみを破った人ですから。 https://t.co/LxU9TdSsrs
— 出口治明 (@p_hal) November 27, 2019
このときのことはnoteに書いてるのでよろしければどぞ。
これもなかなか印象深い出来事でした。
そしていま、ヒュームの『人間知性研究』を読んでいます。
ヒューム読むわよ!#うるしーの本棚 pic.twitter.com/AOzZYG1QyK
— うるしー @ヒューム読むわよ! (@taku_u9501) December 8, 2019
読み終わったらnote書きたいですね。
12月
今月ですね。
今月は友達とご飯行くことが多かったですね。
女子会なう2 pic.twitter.com/okeJ2ZcFHu
— うるしー @ヒューム読むわよ! (@taku_u9501) December 7, 2019
今週も女子会#うるしーの食卓 pic.twitter.com/gUEFBZn0jv
— うるしー @ヒューム読むわよ! (@taku_u9501) December 14, 2019
女子会#うるしーの食卓 pic.twitter.com/Z7XyQbgfoI
— うるしー @ヒューム読むわよ! (@taku_u9501) December 29, 2019
ほぼ毎週、女子会しているな?
なんというリア充。
なんという勝ち組。
クリぼっちがむしろ奇跡だったのではないかと思えるほどの充実っぷり。
こいつぁすげぇや!
とても楽しかったです( ^∀^)
まとめ
さて、わたしの4月からの日々を振り返ってきましたが
Twitterすごいっすね
思ったよりしっかり振り返ることができました。
ツイ廃でよかった
来年も、楽しい1年にしていきたいですね。
では。