見出し画像

ムンク展に行きました(美術展日記)

どうも、うるしーです。

上野の東京都立美術館にて開催されているムンク展に行ってきました。
かの有名な『叫び』も来日しており、たくさんの人が来ていました。

エドヴァルド・ムンク(1863-1944)はノルウェー出身の画家で、上述の通り『叫び』が代表作です。

うねる赤黒い空の下、恐怖とも不安ともつかぬ表情を浮かべた人物が叫びをあげている。いまにもその叫びが聞こえてきそうな迫力に満ちた作品です。

なかなか陰鬱な絵画であり、ムンクはこういう絵しか描かないのだろうと思っている人も多いのではないでしょうか?

・・・だいたい合ってます。

ムンクは凄絶な幼少期を過ごしたようで、それが元となり、生と死、人生の苦悩、愛、といったものを、独特の世界観をもって作品に落とし込んだ画家なのです。

私は、ムンクは等身大の人間を描いた画家なのだ、と思いました。

ところで伝えたいのは、別に陰鬱な作品ばかりじゃないんだぞ、という点です。ムンクもいろいろ描いています。

ここではあえて『叫び』には触れず、他の作品について触れながら、ムンク展の感想を書いていきます。

太陽

『叫び』しか知らない人が特に衝撃を受けるのは、オスロ大学の講堂に描かれた『太陽』だと思います。実は僕もかなり衝撃を受けました。

鮮烈な光。そこに含まれる色彩。希望と期待、そして生きる勇気と喜びを感じさせてくれる素敵な作品です。正直、とても『叫び』を描いたのと同一人物が描いたとは思えないギャップに溢れる作品です。

ムンク = 叫び のイメージしかもっていない人は、かなりビックリすると思います。

ちなみに、本体は壁画なんですけど、油彩画版がムンク展で見れます。必見です。

接吻

そしてムンクが描いた人間の恋愛模様もとても味わい深いです。

『接吻』という作品なんか良いですね。見ると、あ、すんごいわかる、という感じがします。キスをするその時、恋人たちが互いをどう思っているのか、それを実にリアルに描写している作品です。

詳しく書くと感動が半減する気がしますので、これはぜひ実物を見てみてください。

まとめ

不安や苦悩から、希望や喜び、そして愛。

人間のすべてを描き抜いた画家がムンクである、と僕は思っています。ムンク展ではそんな彼の作品の多くを鑑賞できます。

彼の作品に触れることで、人間とは、人生とは、について深く考えるきっかけにもなるんじゃないかな、と思います。

この辺、タヒチの原始の生活に理想を求めたゴーギャンあたりと比較すると面白いかもしれません。

ムンク展、とても素晴らしいので、ぜひ行ってみてください。
個人的にはカップルで行くのにとても良いかなと思います。

僕はボッチだったけど。

以上です。ここまで読んでいただきありがとうございました。



いいなと思ったら応援しよう!