【Myutant】TCGの可愛いやつら
まず、遊戯王には発売国によってOCGとTCGという区分があります。ここにはカードの種類からリミットレギュレーションといった違いがあり、公式で使用できるカードプールにも差が出ます。でも、TCGのカードも使ってみたくありませんか? 魅力的なテーマ、カードはなにもOCG圏だけじゃない。むしろTCGが先に出してくることすらあります。
その1つが"Myutant"です。前回の記事で紹介しましたが、今度は実際に使用した感触も交えて綴っていきます。というか続きなので、お時間がある方はそちらから読んでいただけるとありがたいです。
まずはデッキ紹介、次に動かし方、と進みます。
と、その前に対応表を載せておきます。リクルートとか耐性とか回収がややこしいんがこれが。
1.デッキ構築
デッキ枚数:41枚
モンスター×18
・Myutant M-05×3
・Myutant ST-46×3
・Myutant GB-88×1
・Myutant Beast×2
・Myutant Mist×1
・Myutant Arsenal×2
・PSYフレームギア・γ×3
・PSYフレーム・ドライバー×1
・メタファイズ・ネフティス×1
・メタファイズ・デコイドラゴン×1
魔法×13
・Myutant Fusion×3
・Myutant Evolution Lab×3
・Myutant Blast×1
・緊急テレポート×2
・金満で謙虚な壺×3
・封印の黄金櫃×1
罠×10
・Myutant Cry×2
・Myutant Clash×2
・Myutant Explosion×3
・メタファイズ・アセンション×3
EX×15
・Myutant Ultimus×2
・Myutant Synthesis×2
・PSYフレームロードΩ
・天威の龍鬼神
・宵星の機神ディンギルス
・転生炎獣アルミラージ
・捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
・クロシープ
・トロイメア・フェニックス
・清冽の霊使いエリア
・灼熱の火霊使いヒータ
・トロイメア・ユニコーン
・アクセスコード・トーカー
ざっと並べましたがこんなもの。
まずモンスターについて。
下級リクルーターは最上級を出すためにフル投入。逆に最上級はできるだけデッキに眠っていてほしいので最低限。ただしMyutant Fusionで除外することを考えると各1枚ずつでは足りないし、再度展開することを考えて魔法カウンターとモンスター除去のBeastとArsenalを2枚ずつ、5枚体制です。
メタファイズは除外されるとサーチをするためコスト用に。アセンションとネフティスが相互サーチなのがおいしいです。アセンションは3ですが、ネフティスは自分でデッキに戻るので1枚。デコイドラゴンは終端と魔法/モンスターの使い分けができるため1枚だけ採用。
PSYフレームは、緊急テレポートやリクルートへの誘発への対処になったり、単純にV.F.D.を止めたり便利なのと、カード2枚分になることが大きいです。Myutantだけだとそこまでモンスターが並ばず展開や防御に不安が残るから、それを補う意味でも有用です。
次に魔法について。
Labはすぐに打てる横並べ用のカードなので3枚。
Fusionはほぼ損失無しで融合できる可能性があり、能動的にMyutantを除外できるため3枚。
Blastは展開に絡まないけど、対象を取らない除外だし墓地効果を封じたりできるため1枚。
緊急テレポートは下級リクルーター2体を呼べるため最大の2枚。
金満で謙虚な壺は下級や緊急テレポートを持ってくるため3枚。
封印の黄金櫃はメタファイズ始動やLabと合わせるため採用。制限なので1枚。
罠について。
Cryは素材をデッキに戻して融合できるけど、使うのは中盤以降だし、ST-46でサーチできるため2枚。
Clashはモンスター効果を止められるけど下級を引かないと機能しないため2枚。
Explosionは下級を持ってくるため3枚。破壊耐性も美味しい。
最後にEXデッキについて
Ultimusは最大の融合モンスター。コストがある限り万能無効と3500打点、被破壊時の回収持ち。基本的にはこいつで蓋をするため2枚。
Synthesisは軽い融合モンスター。素材が緩いため序盤から出していけるし単体除去なので扱いやすい。でも枠が無いから2枚。
PSYフレームロードΩと天威の龍鬼神は汎用星8シンクロモンスター枠。PSYフレームが機能しないと出ないからどっちかだけでいいかも。
宵星の機神ディンギルスは汎用ランク8枠。Myutantだけだと対象を取れない相手にはキツいのでディンギルスにしています。
ここは個々のセンスや好みで変わる部分ですね。(というか融合モンスター以外はほぼ自由枠なところある)
リンクはの必須枠は、融合に反応するクロシープや相手のモンスターを奪えるヒータとエリア、初動を止められた下級を変換できるアルミラージ、除去のトロイメアと最終兵器アクセスコード、あたりかしら。金謙のコスト以外ではほとんど使うことも無いのでここも自由枠です。
増殖するGや灰流うらら、指名者のような汎用は入れないの? と思うかもしれませんが、1妨害をするより自分の動きを通せる札を引きたいため不採用です。横に並べる力が弱いため、妨害を貫通してくる相手にはジリ貧ですし、最悪不要な手札を抱えることになります。あと値段が高(ry
ざっと見ていきました。緊急事態宣言で対人できないしリモートで海外版使うのは気が引けるしでほとんど動かせてないのでどうしても手短になってしまいます。細かい部分はまだ詰められていない、という感じですね。
とはいえある程度は分かるので、次の動かし方に参ります。
2.動かし方
大雑把に言えば「下級で最上級をリクルートして殴る」「最上級で相手の動きを止めつつ融合で封殺」です。
最上級モンスターは高打点かつカウンターや除去能力、アド稼ぎ持ち。手札に下級を握っていれば簡単に再始動可能。下手に動けば融合で足元を掬われるし突破しても後続が控えている。といった具合で行動の選択肢を奪っていきます。
そんな風に相手のテンポを崩して自分のペースに持っていく感じのテーマです。大量展開からのワンキルはしないのでじっくり楽しみたい人に相性がいいですね。また、EXデッキに頼らないので動きに幅も増えます(増えた枠を活用できるかは別として……)。
ただし下級を握らなければ悲惨。共通効果で湧いてくる金太郎飴のような電脳堺やプランキッズやドライトロン、同じく最上級と融合を使うサンダー・ドラゴンのような相手と比べると安定性は一歩劣ります。他のカテゴリと組み合わせて強い、ということも無いですし。ドラグマでさえ召喚権の食い合いで噛み合いませんし。
また、下級の効果を止められると動けません。サーチへのうららならまだ大丈夫ですが、リクルート前に除去されると最上級に繋がらず停止します。そのための緊急テレポート、PSYフレームギア・γです。でもヴェーラーや泡影には無力なのがつらいところ。
それでも相手がカードや効果を発動したターンにデッキや墓地からも素材を選べる(最大1枚まで)Myutant Fusionがあれば立て直しやすいです。
つまり、下級+(緊急テレポート or PSYフレームギア・γ or Myutant Fusion)が初手にあるとひと安心、といったところ。何の最上級をリクルートするかは相手や手札次第なので決まった展開が無いところは不安定ですが、まあリクルートするだけなので逆にシンプルかしら。
ふざけたこと言っているようですが、実際のところ複雑な展開や強い着地点があるわけではないです。サイキック族の恩恵も薄いですし。基本に忠実に相手の妨害をしていく感じですね。そういう意味では扱いにくいとも言えます。(もう少し下級が多ければ変わるんだけど、今度の海外Blazing Boltexには新規は無さそうだし。一気に14枚も来たし来日までお預けかなあ)
そういうわけで、妨害が豊富な相手には弱いです。初動の手数が少ないため2妨害程度でも余程手札がよくないと越えられず、アド回復も苦手なためこちらが妨害できない場面ではリソース差を広げられてしまいます。最上級で戦う≒最上級が出ないとどうにもならない、です。
一番の敵はVFDとライトニングですかね……
3.最後に
かなり手早く紹介していきましたが手頃な感じにまとまったでしょうか。EXTRA PACKに先駆けて揃えてしまった筆者ですが、早くリアルでの対人戦がしたいなあと思う次第です。2月中は無理そうかなあ……。
あ、古い構築だけど、一応動画も作ってあるのでよかったらどうぞ。
それでは機会があればまたの記事でー(今度のデッキビルドパックあたりになるかもしれないわね)
駄文を書くカボチャ。体験を徒然と