![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50683769/rectangle_large_type_2_9ff8ba9cda2044356908cf709a4b1ba3.jpg?width=1200)
得意なことは饒舌に話せるオタクです(早口)
文字によるアウトプット力を上げようとnoteを書いているうろこだきです。
毎日同じ自己紹介から入ろうと思い今日から始めました。
よろしくお願いします。
今日は昨日の続きということで、良くしようと思うならまずは勉強すること。
日本人は結構宗教と政治について弱いように感じています。
まず結論から言うと
宗教とは自分の行動や考え方の規範となるもの。
政治とは自分の生活に直結しているもの。
です。
だから絶対勉強した方がいいと思いません!?
たぶん大概の人は自分の人生を大切にされてると思います。
HYもそう言うてます。
#OCEAN
だったらまずは宗教のことを学んで政治も学ぶべきだと私は思ってます。
私は幸いそういうのを学べる環境にありましたが、学校教育では結構避け気味な内容です。
原因は第二次世界大戦の影響なのではないかと個人的には感じてます。
詳しくは知りませんし書きません。
宗教って言うと閉ざされたよくわからんとこでお経唱えてたりするとこイメージしてません?
政治って言うと恰幅のいいおじさんが私腹を肥やしているイメージしてません?
ある程度しょうがないと思うんです。
環境が人を作るから。
でも自分を良くしようと思うなら偏見ではなく事実を調べるべきです。
ざっくり世界三代宗教だけ言うとキリスト教、イスラム教、仏教です。
調べるとどれも素晴らしい考え方をしてます。
政治家の人って確かにめっちゃ多くのお金をもらってるかもしれませんがめっちゃ大事な仕事してます。
しかも私たちに直結するようなやつです。
うろこだきは絶対やりたくない職種の1つです。
#知らんがな
自分の行動や考え方の規範ってどんなんかな?
それに合った宗教は?政治家は?ってちゃんと選んでいくと自然と生活は良くなります。
むしろそうしないと根本的に良くならないです。
悪いことをしようとしている人が1番望むのは「無知」「無関心」です。
みんなが考えて知恵を付けることが最速で自分の人生を良くします。
今後の人生で今が一番若いときです。
始めるのに遅いはない。
自分の気付きがそのタイミングです。
私は世界平和が夢です。
自分が最高だと思う行動を死ぬまで続けていこうと思います。
結果出します。