公開鍵暗号方式-秘密を共有する公開鍵
このラブコメで学べること
公開鍵暗号方式とは
非対称鍵暗号方式とも呼ばれ、公開鍵と秘密鍵の二つの鍵を使用します。
公開鍵は誰にでも配布可能で、この鍵で暗号化されたメッセージは、対応する秘密鍵でしか復号できません。
メリット
鍵配送問題の解決:公開鍵を自由に配布できるため、共通鍵暗号方式での鍵配送の問題が解消されます。
セキュリティの向上:秘密鍵を持つ本人だけがメッセージを復号できるため、通信の安全性が高まります。
デメリット
処理速度の低下:共通鍵暗号方式に比べて計算量が多く、処理速度が遅くなります。
鍵の管理:秘密鍵の漏洩を防ぐため、厳重な管理が必要です。
大学の情報セキュリティゼミで、新しい課題が発表された。テーマは「公開鍵暗号方式の研究と実装」。内向的な山田太一は、その内容に胸を躍らせていた。
「太一君、一緒にペアを組まない?」明るい声が背後から聞こえた。振り向くと、同じゼミの佐々木玲奈が微笑んでいた。彼女は社交的で、ゼミの中心的存在だ。
「え、僕と?もちろんいいよ。」太一は少し驚きながらも了承した。
二人は図書館で資料を集め始めた。
「公開鍵暗号方式って、非対称な鍵を使うんだよね。」玲奈がノートにメモを取りながら言う。
「そうだよ。公開鍵で暗号化して、秘密鍵で復号するんだ。」太一は説明した。
「じゃあ、公開鍵を誰にでも配っても安全なの?」玲奈が首をかしげる。
「うん、公開鍵は文字通り公開しても大丈夫。秘密鍵を自分だけが持っていれば、第三者からのメッセージも安全に受け取れるんだ。」太一は微笑んだ。
「なるほど。それって、私が太一君にだけ伝えたい秘密を、他の人に知られずに送れるってことだね。」玲奈はいたずらっぽく言った。
「え?」太一は一瞬動揺した。
「冗談だよ。でも、そう考えると面白いね。」玲奈は笑った。
プロジェクトが進むにつれ、二人は公開鍵暗号方式の実装に取り組んだ。太一はプログラミングが得意で、アルゴリズムのコードを書き始めた。玲奈は人間の行動に詳しく、ユーザーインターフェースの設計を担当した。
ある日、玲奈が提案した。
「実際にメッセージを暗号化してみない?太一君の公開鍵で私がメッセージを送るから、復号してみて。」
「いいね。それじゃあ、これが僕の公開鍵だよ。」太一は公開鍵を渡した。
「ありがとう。じゃあ、後で送るね。」玲奈はウインクした。
数時間後、太一のパソコンに暗号化されたメッセージが届いた。彼は自分の秘密鍵で復号し、メッセージを読み始めた。
「『プロジェクト、一緒に頑張ろうね!』か。」太一は微笑んだ。
翌日、太一は玲奈に声をかけた。
「メッセージ、ちゃんと受け取ったよ。ありがとう。」
「どういたしまして。やっぱり公開鍵暗号方式は便利だね。」玲奈は笑顔で答えた。
最終発表の日、二人のプレゼンテーションは大成功だった。公開鍵暗号方式の仕組みや、そのメリット・デメリットをわかりやすく解説した。
教授からも高評価を受け、ゼミの仲間たちから拍手が送られる。
「やったね、太一君!」玲奈が手を差し出す。
「玲奈さんのおかげだよ。」太一はその手をしっかりと握り返した。
帰り道、玲奈がふと思いついたように言った。
「公開鍵って、誰にでも配れるけど、秘密鍵を持ってる人にしか本当のメッセージは伝わらないんだよね。」
「そうだね。秘密鍵を持つ人だけがメッセージを読める。」太一は頷いた。
「私たちも、そういう特別な関係になれるといいね。」玲奈は微笑んだ。
「え?」太一は驚いたが、玲奈は何も言わずに先を歩いていった。
太一はその背中を見つめながら、彼女の言葉の意味を考えていた。直接的な告白はなくても、二人の間には確かな信頼と絆が生まれていた。