見出し画像

なぜ人はマイナス思考になるのか?後編


世の中の大半がネガティブでできています。

SNSやメディアがその例です。
SNSやメディアは、「○○はおかしい」「○○ではない」といった否定から入るものが注目を浴びます。

人はネガティブなことに敏感です。

それはなぜか?

なぜわざわざマイナス思考が優先されてしまうのか?

そしてもう一つ。

マイナス思考とプラス思考にはそれぞれ段階があり、私は…
「ネガティブ」「エセポジティブ」「ポジティブ」に分類しています。
後半はこのことについてお話します。

・なぜマイナス思考になるのか?
⇒その疑問が解ければ、少し楽になれます。
・私はどのくらいポジティブなのかな?
⇒真相を知れば、自身になり、成長のきっかけになります。


心の不思議を紐解いていきましょう🍀

前半はこちら↓


エセポジティブ

エセポジティブな人は、

一.ネガティブを知らない
二.ネガティブを知るが、向き合わない
三.ネガティブを知り、向き合うが、考え込んでしまう

どっちなんだよ~


ネガティブを知らない

前回の記事で紹介しましたが、子どもがその代表的な例です。

子どもは考えが未熟な為、マイナス思考もプラス思考も親にコントロールされ育ちます。


一方で大人の方にも似たような傾向があることに気づきました。

・一見とても明るく、素直。
・けれども何気ない一言で人を傷つけてしまう。
・自分以外を敵に回してしまう。
・後先考えず危険をおかす。

しかし、まったくあてはならないことはないんですね。
その時の気分や感情が舞い上がってしまって、飲酒時とか特に自制が聞かなくなってしまうのですね。

ただ、真のポジティブ者は、違います!😠

まだポジティブレベル=ポジレベだちょっと低い状態です。


ネガティブを知るが、向き合わない

ネガティブを知る者こそが、真のポジティブ者です。

これはどういう意味かと言いますと、

傷ついても立ち直ったものは強い。

ということです。強さとは、弱い自分を認めることです。

しかし、まだこの段階では見栄を張ってしまうのです。

・暗い部分があることはわかっていても前に進めない
・本当の自分を隠して明るくふるまう
・わかっていても我慢をしてしまう
・誰かを傷つけたくないけど自分のためだ!

これが「ネガティブを知るが、向き合わない」の状態です。
あともう1段階ポジレベを上げてみます。


ネガティブを知り、向き合うが、考え込んでしまう

落ち込むのはネガティブな人と一緒じゃないのかな?
と思ったかもしれませんが、それは少し違います。
ネガティブを知り、向き合った結果、自身がなくなり、自分を責めてしまうのですが、

ネガティブを知り、向き合った時点で合格ラインは肥えています!
後は満点を目指すのみですよ。

・つらい経験を乗り越えたから寄り添える

これが真のポジティブ者なのです。
あと一歩で真のポジティブ者になれます。

あなたは七転び八起きしたのです。
ここまで頑張ったのです。


最後に答え合わせをしましょう!


ポジティブを知る人はネガティブを知る

お待たせいたしました。真のポジティブな人の特徴を解説していきます。

ポジティブな人の特徴

一.ネガティブを知る
二.ネガティブと向き合う
三.ネガティブを放つ

ネガティブを知る

何度も言います。

ネガティブを知る者こそが、真のポジティブ者です。

「そんなときもある」
「つらい時は無理しない」
「今はネガティブな時期なんだ」など

自分の中のネガティブな部分も知り、受け入れられる人が、真のポジティブ者です。


ネガティブと向き合う

次に、不安や恐怖に遭遇した時に、それを完全に無視してひっくり返すのではなく、一度その感情に向き合い、対策を考え講じるのが、「ネガティブに向き合う」ことです。

「つらい・苦しい・限界・もうだめだ」

一見ネガティブに見えるけど・・・

この原因を探り、適切に対処する者こそが、真のポジティブ者です。


ネガティブを放つ

ネガティブを知り、向き合ったうえで、

「どうしようもない」
「どうにもならない」
「私のせいだ」
「こんな私だから」

と自信をなくしてしまいます。

しかし、エセポジの時にお話ししましたが、
合格点は越えており、あなたは十分頑張っているのです。

・自分をほめてあげましょう
・「どうしようもない」「どうにもならない」時は、信頼できる人に相談し、ネガティブを解き放ちましょう。

終止符を打つようにお酒を飲み、忘れる覚悟を持つのも一つの方法かもしれません。
※お酒の量やペース、飲む場所は気をつけましょう。


まとめ

★なぜ人はマイナス思考になるのか?
それは、リスクを想定し、危険に合わせないためです。生存本能であり、生きるために必要なことです。

★「ネガティブ」「エセポジティブ」「ポジティブ」それぞれ段階があり、
ネガティブを知るものが、真のポジティブ者です。
ネガティブを知り、寄り添い、受け入れ、向き合い、それでもだめなら手放す。ネガティブと上手に付き合うことができれば、エセポジを卒業できます。

ということで、長丁場になってしまいましたが、今回の記事はここまでです。

Q.皆様のポジレベはいかがでしたか?

異論は認めます。笑

ほんと、今のままで十分頑張ってるし、昔と比べたら成長しているんですよ。
たとえ年齢を感じていたとしても、その分人生経験が積まれ、魂が成長しているのです。

もっと自分にも他人にも寛容になりましょうね🍀
(あ、エセポジの「ネガティブを知らない」状態になってたらすみませんm(__)m)



最後までお読みいただきありがとうございました。皆様が少しでも毎日をラクに過ごせるよう祈ります🙏

それでは、また会いましょう!

いいなと思ったら応援しよう!