見出し画像

とてもうれしかったこと。

こんにちは、うりぼうです。
本日は、野草のお話ではありません。お礼を申し上げたくて記事を書きました。

先日、noteに登録しているメールを開くと「あなたの記事が話題です」との題名のメールが届いていました。「なんだこれは」と疑いながら(こら^^;)メールを開いてみると、なんと、なつめぐさんが私の記事を紹介してくださったとのこと!!

その記事はこちらです。

もう、嬉しくて思わず「えっ、えっ!」と声を出して飛び跳ねてしまいました。本当にありがとうございます。

なつめぐさんは植物について多くの記事を書かれていますが、なんといっても読みやすくてわかりやすい!そして知らないことをたくさん教えてもらえるので、読んでいて楽しくなります。特に植物好きな方にはぜひとも読んで欲しい!最近は植物の出てくる本も紹介してくださるので、読書欲も刺激されます。

私は野草が好きですが、実は野草に花言葉があることを、なつめぐさんの記事にスキさせていただいたときに初めて知りました。

花言葉とは、誰かに花を贈る時に何かしらの意味や思いを込めるものだと私は思っていたので、お花屋さんに売っている花やガーデニングに用いられる花にしかそういう言葉はないのだと勝手に思い込んでいたのです。

ですが、まさか「カラスノエンドウ」で花言葉が出てきたときは驚きました。そこら辺に生えてるあの「カラスノエンドウ」ですもの。「え、誰かに贈ることある?!」と思ったのと同時に「花だものな」と納得もしました。

そういった小さな気づきや大きな発見がたくさんあって、いつも楽しく読ませていただいています。

これからも、楽しみにしています。そして、本当にありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!