2022年サンキュー米の稲刈り終了♪
嬉しの森へようこそ!しぃ乃です♪
昨日、朝から16時頃まで娘二人と夫婦と4人で稲刈りとハザ掛けをしました!娘たちは午前中10時半〜11時半、午後14時半〜16時(30分の休憩あり)まで。
旦那さんは1日で終わらせよう!派なのですが、私は2年前から1日半とのんびりやることを訴え続け、今年も1日半かける事にしました。
もうアラフィフ、疲れが溜まると解消するの大変だからね。
歳取ったことを受け入れて、対策取らないとね。
で、今日は9時から40分程度ハザ掛けだけの作業で、夫婦と長男3人で作業しました。
長男は、ゲーマーのため、この週末はスプラのフェスとやらがあり、それを優先してもらうため、フェスが終わった今日の9時から作業するというVIP待遇😂
作業が終わり「お疲れ!」というと「まぁあんまりやっていないけど。」というので「脱穀はたくさん働いてもらうからね!」と伝えました。
脱穀はここ数年、私が少ししか参加できず、長男に任せているので「あぁ。わかった。」とのこと。
とりあえず、今年も稲刈りまで漕ぎ着けてよかった!
そして5年目となる我が家の田んぼ!雑草を出し続けているので雑草かかなり少ない♪でもいぬヒエが2本くらい生えてた。残念!
タネは落ちていなかったけれどね。
そして、天秤座新月の朝、先日届いたiPadを開けることに。
届いた日、「すげー薄いし、これキーボードだけしか入ってなさそうだよね。」と旦那さんにいうと「開ければいいじゃん!」と言われていたけれど、新月まで待つ私。
で、開けてみたらやっぱりキーボードだけだった🤣🤣🤣
iPadがそんなに早く到着するわけないじゃん!ということで、メールを確認すると10月に入ってからでしたぁ〜。
大爆笑の朝♪超楽しい😂
こんなに早く到着されたら、私の心の準備できていませんので、本当によかった♪
8日に友人が代理店をやっているペンギンモバイルの話を聞く予定です。
マルチ商法らしいけれど、話を聞く前に調べておかないとね。
ちなみに8日の午前はれいわ政治塾を受講します。
積極財政って実は無理なんじゃないの?とまゆつばの私ですが、その辺のお勉強はしていないので、まずは話を聞いてから何を勉強すればいいのかを考える予定でいます。
天秤座新月の朝、予定変更でしっかり時間がとれて嬉しぃ乃でしたぁ〜♪
周りがまだ稲刈りが終わっていない中、我が家のハザ掛けが済んでいることも珍しいので写真撮ってみた。手前の白い花は蕎麦です!
豊かな暮らしだなぁ〜。感謝です♪
嬉しの森住人 嬉森しぃ乃