
楽天ペイ(楽天市場決済)は代金引換にも楽天ペイの決済手数料がかかっているの?
楽天市場 に出店されている方なら「楽天ペイ」に切り替えられた方も多いと思います。
当店では2018年10月から楽天ペイという決済方法に切り替えています。(厳密には強制切り替えですが)
楽天ペイをご存じない方のために、簡単に楽天ペイについてご説明いたします。
楽天ペイ(楽天市場決済)とは?
楽天ペイ(楽天市場決済)とは、楽天市場における共通の決済方法で、ユーザが好きな決済手段をどの店舗でも使える環境を作ることを目的とした決済方法のことです。
楽天ペイ(楽天市場決済)は楽天市場出店店舗の全店舗が導入する事を義務付けられている決済方法で、現状楽天ペイに移行していない店舗であっても、最終的には楽天ペイに移行することになります。
楽天ペイのメリットとしては、楽天市場が提供する決済方法の全て(審査有)に対応できるためカゴ落ちの防止につながります。
また決済関連業務を楽天が代行し、入金サイクル短縮化や不正検知の強化、チャージバック補償などのメリットも享受できます。
楽天ペイの決済利用料金については以下の料率が売上別に定められています。
楽天ペイは、ID決済や携帯キャリア決済、コンビニ決済や後払い決済など、店舗によっては対応していなかった決済にも対応可能と言うメリットがある反面、 今回のように代金引換という配送方法の場合でも、決済手数料がかかるというデメリットがあります。
当店の場合、代引き手数料はお客様負担にさせていただいています。
代引き手数料をお客様に支払ってもらっているのに、楽天ペイ側でも決済手数料が発生する仕組みはどうにか改善してほしいところですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
【ネットショップの攻略本の初版完売!ありがとうございます!】
売れるネットショップの教科書に収録されている約2,000時間分のECノウハウが凝縮された「売れるネットショップの攻略本」です。
【完全無料で売れるネットショップのノウハウを得る方法とは?】
売れるネットショップの教科書なら、攻略本に書いてある情報が無料で得られます。情報が約2000時間分と膨大なので、お時間がある方は、こちらをどうぞ。
【SNSなら自動で楽チン!フォローして売れるネットショップのノウハウを完全無料でゲットしよう!】
Twitter、Facebook、Youtube、LINEでもネットショップの売れるノウハウを配信しています。
是非、フォローしていただき、年商3億円達成のECノウハウを無料で受け取っていただければ幸いです。
★TwitterではECだけで年商3億円を達成した現役店長の「ガチ売れEC論」を毎日配信しています。
★Facebookページでは、EC市場全体の最新のトレンド情報などをシェア配信しています。
★Youtubeでは、ECの売上アップにつながるノウハウ動画を公開中です。約1~2分程度の短時間動画で見やすいです。
★LINEでは、ネットショップの裏技的テクニックを今後限定配信する予定です。
是非、フォローしていただき、売れるネットショップのノウハウを無料で享受していただけますと幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
