見出し画像

出版までの道2

偶然とは思えない出会い

2011年、本を出したい、出版したい…と思っていましたが、どうしたらいいか全然わからなかったので、そのまま放置状態でした。


そして月日は流れて、


2015年、太陽光発電と蓄電池を契約したお客さんが、本を何冊もだしてる
著者の方でした。
 
著者の方に会うのは、はじめてでしたし、興奮気味に「本を書くキッカケって何でしたか?」と聞くと、「出版社の方から『本を書きませんか?』と誘われてね」とのことでした。そのお客さんは教育業界では有名な方で、全国で講演をしている方でした。

 

やっぱり有名人は違うな。
出版社から声がかかるんだもん。

でも、俺は無名。出版社から声がかかるなんてありえない。「待ち」ではダメだ。「攻め」にいかないと。

自分の性分はどちらかというと攻撃型だ。出版社に攻めていかないと!この出会いは絶対意味がある!たぶん「そろそろお前も本を書け」と天が言っている。


お客さんとの出会いで、再び「本を出版したい!」という気持ちがメラメラ燃えてきました。
 
そこで、企画・持ち込みを募集してる出版社を調べました。


出版業界は本当に不況なのか?


 
2011年に私がもってる本の出版社を全て調べたことがあります。その頃は、ちょうど50社位ありました。
 
企画を募集しているかどうか調べるために、その50社全てのホームページを見ました。でも、何社かはホームページが存在しませんでした。


 
これが出版不況というやつか…、

こんな状況で、本当に無名の俺が本を出せるのか?と心配になってきますが、出来ることは、これくらいしか無いので、一個一個確実に調べていきます。

すると、企画募集している出版社を何社か見つけました。「本を出版したい方は企画書を送って下さい」という文字が目に飛び込んできます。
 
 
企画書!?企画書を送れば良いのか!?
でも、企画書なんて書いたこと無いぞ。どう書けばいいんだ??


企画のたまご屋さん


本を出すため、いろいろ調べてるうちに、NPO法人企画のたまご屋さん
https://hon-tama.com/を知ることが出来ました。
 
「企画のたまご屋さん」とは、出版社への企画持ち込みを「無料」で代行してくれるサービスです。


 
何のコネもツテもない、地方在住の私にとって、「これだ!これしかない!これにかけよう!」と思えるような神企画でした。
 
費用は出版が決まった後の印税30%。
出版が決まるまでは「無料」ということです。
 
出版コンサルティングに高額な料金払って、出版できませんでした〜となるよりかは全然マシだ!

よーし、エントリーするぞ!と、鼻息が荒くなります。

「企画書」
「目次構成案」
「見本原稿」

の3点セットを作ります。ドキドキ・ワクワクで「俺の企画は絶対通る!」という、なんの根拠もない自信に満ちあふれていました。
 

45日後、返信が来ました。
 
==============

その後、いただいた企画に関して検討をさせていただきましたが、残念ながら今回は配信は難しいという結果になりました。

このたびはお役に立つことができず、たいへん申し訳ありません。

==============

えっ!落ちたの!?
ダメだった!?
 
確か、企画のたまご屋さんは編集者1000人以上のつながりがあったはず。

全部ダメだったの?
なんてこった!
 

【次回へ続く】

いいなと思ったら応援しよう!