![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105582620/rectangle_large_type_2_341b49d72b6b3f671534555fce706edb.jpg?width=1200)
いい釣りができたなって思えること
先日雨の隙間を縫って行った伊豆で、ヤミハタを釣った。
フリーリグでしばらく探りを入れた後、スイム系に切り替えて数投目で食ってきた。明らかにカサゴとは違うアタリはやはり気持ちが昂る。
去年末のアカハタから見れていなかったので、5ヶ月ぶりのハタ類キャッチになった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105902703/picture_pc_f3e1677f170b6f18a21d1214adaccd00.jpg?width=1200)
他の人にとっては小さなハタに過ぎない。
でも僕にとってこのヤミハタは、最近思うような釣りが出来ずに自信を失いかけてた中で、改めてライトロックゲームの楽しさを教えてくれた一匹になった。
言ってしまえば、メインが釣れなかったタイラバで釣れたイナダよりも、このヤミハタの価値はデカい。
自分が本心から満足できる、いい釣りだった。
そう思える確率を増やして行きたいものだ。