![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14808526/rectangle_large_type_2_594f6d6f361600f2460a1f6fcba66326.jpg?width=1200)
僕が浦和レッズサポーターになったきっかけ(レッズレディース編)
一方、レッズレディースのサポーターになったきっかけは
意外にもまさかまさかの……
レッズのオフィシャルマッチデープログラム(トップチーム)
確か、トップの広島戦(0-4●)の時、買った300円のマッチデープログラムをパラパラめくってみると…
スーツの広告(サイボー株式会社)にレッズレディースの選手がスーツ姿で載っていて
(ちなみに塩越柚歩選手、南萌華選手、乗松瑠華選手)
「そういえば、レッズレディースってどんなサッカーするんやろ…気になる✨」ってことで!
6月、ホームINAC神戸戦で浦女観戦デビュー🎵
結果は0-2でレッズレディースは負けてしまったが、ひとりすごく気になった選手がいた…それは誰かというと…?
高橋はな選手!
「誰…あの7番…観ててめっちゃワクワクする……」
と、彼女の自信に満ち溢れた迷いの無いドリブルや力強いパスに一気に惚れてしまい
伊賀フットボールクラブくノ一戦から
ついについに応援席デビュー!
その試合はとにかく壮絶だった…
前半でまさかの3-3
そのプレーに惚れたはな選手が、ハットトリック!⭐
あの神戸戦はDFだったのに、伊賀戦ではFWになっていてとてもビックリ!😆
サッカーは勝ち負けだけじゃない。
その意味がすごくよくわかった試合でもあった!
応援の雰囲気が、トップとは全く違って😊
心地が良かった!
まとめると、マッチデープログラム読んでなかったら、
神戸戦行ってなかったら……
もっともっといろんないろんな魅力に気づくのが遅れていたかも……
デビューしてからはや4ヶ月
この4ヶ月で感じた浦和レッズレディース、浦女たちの魅力をこれからたくさん伝えていき、ひとりでも多くの新規浦女サポーターを増やしていきたいと思っています!
これからのnoteも是非ご期待下さい!