![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29770491/rectangle_large_type_2_dfee51141bf93feb96f6b5283a349529.jpeg?width=1200)
Photo by
daraz
はじめての脚立レンタル
ロフト付きの部屋のエアコンはびっくりするほど高い位置にある。少なくとも私の部屋はそう。
今まで見て見ぬ振りしてきたけど、見るからに中のカビが見え隠れするほどに汚くなってしまっているエアコン。まあ設置位置が高すぎてこまめな掃除が難しいので仕方がないと言えば仕方がないけども…。
カビを見つけてからは、エアコンをつけたらカビが体に入ってくる気がして、つけるのを控えていた。着々と暑くなる中ただひたすらに稼働させてないエアコンを睨み付けていた。
がそろそろそれも限界が来てしまったので、エアコンクリーニングの業者を呼ぼうと思った。そう思って調べたけれど、お願いしたいなーと思って連絡したところはことごとく高さが許容範囲外だった。
ちーん。
まあそんなこんなで脚立レンタルして自分で掃除しましたとさ。
そんときに学習したことを残しておく。
・3mくらいの高さで作業したい場合は3mの脚立ではなくそれよりも低めの脚立を選ぶ(立って乗った時にちょうど3m付近の高さになるように!ググると目安の脚立サイズ一覧表とかも出てくる。)。
・おっきい脚立の一番上は乗ってはいけない。7尺までは上から2段目まで、8尺からは3段目までに乗る。
・地味に3mらへんの高さは怖い。
はい、以上です。
それなりに綺麗になり、涼しく快適に過ごせるようになりました。
みなさま熱中症にはお気をつけて〜
おしまい。
いいなと思ったら応援しよう!
![うらうら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25974699/profile_e389062f6d5f317e500d89116c96238f.png?width=600&crop=1:1,smart)