
2023年ベストアルバム
せっかくなので、2023年ベストアルバムも。サブスクの恩恵で今年は300枚ぐらいは聴いているので、ここに入れられなかった好きな音楽がたくさんある。なのに再発とEPか入れたりしてる40枚……で、いったんは終わったってたんだけど、なんでこれ入れてないん?ってのがあれもこれも出てきたので、以下をプラスして50枚に。
◉Busty and The Bass『Forever Never Cares』
◉UNKNOWN MORTAL ORCHESTRA『Ⅴ』◉Wilco『Cousin 』
◉ Daisy Jones&The Six『AURORA』
◉Sufjan Stevens『Javelin』
◉PinkPantheress『Heaven Knows』
◉Bombay Bicycle CLUB『MY BIG DAY』
◉Jane Remover『Census Designated』
◉ Tanlines『The Big Mess』
◉The Zombies『DIFFERENT GAME』
全体としては、ロック、カントリーからのフォーク、サイケデリックで構成されている感じです。


◉Hand Habits『Sugar the Bruise』
:M1がSASAMIのプロデュースでそれがめちゃくちゃSASAMIで一気に好きになった1枚。
◉Lil Yachty『Let’s Start Here.』
:聴き始めたのは3年ぐらい前で正直なところよくわからなかったんだけど本作で打ちのめされた。M12「sHouLd i B?」は2023ベスト曲に入る。
◉The National『First Two Pages of Frankenstein』
:もちろん『Laugh Track』もランクインさせてるイメージ。一昨年のMatt Berningerのソロもめちゃくちゃよくて、だからめっちゃ期待していたところ、そこを遥かに超えてきた。
◉Boygenius 『the record』
:ジュリアン・ベイカーが入口となって聴いていたBoygeniusがここまでになった。せっかくなのでルーシーも遡ると、スプリングスティーンのdancin’ in the darkのカバー演ってたりするんで、ますます好きになったわ。
◉Frog 『GROG』
:結局最後まで謎だったので謎大賞です。
◉Laura Groves 『Radio Red』
◉Beirut『Hadsel』
いつものベイルートっぽいところあるのでわかりにくいかもしれないけれども確実に、静かである。レディオヘッドのようにも聴こえる。会社の後輩に勧められて聴きはじめてもう10年はたつが、「The Rip Tide」とか「Venice」が好きなので、もしかしたらいちばん好きな作品になるかもしれない。いま聴きながら書いているが泣きそうである。
◉Ethan P. Flynn『Abandon All Hope』
◉Olivia Rodrigo『GUTS』
:「good 4 u」がUMWDの課題曲だったこともあってそりゃ踊るんだから好きになるよなということでいち早く好きになれて良かったよ。しかし「vampire」のような構成の曲、よく思いつくよな。
◉Slowdive『everything is alive』
◉Best Frenz & Joywave『The Mall』
◉Chartreuse『Morning Ritual』
◉Coyle Girelli『Museum Day』
◉Wild Nothing『Hold』
◉Mitski『The Land Is Inhospitable and So Are We』
:『Laurel Hell』の勢いのまま一気に来ちゃいましたね。正直ここまでのものがでてくるとは。
◉Kacey Johansing『Year Away』
◉Harp『Albion』
:これはヤバいです。Tim Smith。まったく知らなかった。好きすぎてMidlakeを遡って聴いたらこっちもヤバいかった。
◉Slow Pulp『Yard』
◉Emma Anderson『Pearlies』
◉GRAPEVINE『Almost there』
◉King Krule『Space Heavy』
◉Crushed 『extra life』
◉Young Fathers『Heavy Heavy』
◉Manchester Orchestra 『The Valley Of Vision』
◉Melotone『And... Beyond』
◉Anohni And The Johnsons『My Back Was A Bridge For You To Cross』
◉She's Green『Wisteria』
:23年No.1の発見です。EPだし、私レベルでは情報がほぼない謎の状態なんだけどとにかくめっちゃ感情を揺さぶる。誰か情報ください。
◉Local Natives『Time Will Wait For No One 』
:Local Nativesが、ほかの人が作っているベストのリストにもほぼ顔を出さないのは意外です。
◉スピッツ『ひみつスタジオ』
◉Temples『Exotico』
:いやもう、サイケデリックの最高峰です。過言ではないですね。
◉WEDNESDAY『Rat Saw God』
◉Blondshell『Blondshell』
◉Frederico Heliodoro『The Weight of the News』
◉Lana Del Rey『Did you know that there's a tunnel under Ocean Blvd』
:こんなのの後にTake Me Home, Country Roadsをカバーしたりするわけです。
◉Black Belt Eagle Scout 『The Land, The Water, The Sky』
◉Yo La Tengo『This Stupid World』
◉Taylor Swift『1989 (Taylor's Version)』
:再発だけどこれははずす理由が見つからない。来年のThe Eras Tour が楽しみです。
◉Black Country, New Road 『Live at Bush Hall』:
新生 BC,NR。ほぼこのライブ盤通りのステージもとても良かったよ。
◉ROTH BART BARON『8』
◉Panchiko『Failed at Math(s)』
:再結成、というか本結成を待つファンがいなければ私の耳にも届くことはなかったのかな。カッコいい。
以下は、今年のライブを記録として。




