マガジンのカバー画像

私の・私が・私は・

299
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

準備

海外旅行、慣れていない頃はアレコレ詰め込んで大きなスーツケースを。 重くて困る程でした。 …

回り道

例え同じ場所へ行くのにも、毎回違う道を通ります。今日は一本目を曲がり、明日は二本目を入る…

タンゴ

私が「タンゴ」好きなのは、母の影響です。中学生の頃、初めて聴いたのが「奥様お手をどうぞ」でし…

散歩の時間

およそ散歩は、夜8時目安にでかけます。(夜散歩に行く)と話せば、大体驚かれます。 これには、…

兎の行列

1974昭和49年、神田の古書店で、 この小さい色紙と出会いました。 翌年の卯年に、飾ろうと考え…

ターナーの絵no.2

翌日の定休日に、お得意様宅へ説明に 参上致しました。(実は業者が値段のつけ違いをして、0が…

英国画家ターナーNo.1

ターナーは1775年ー1851年古典主義・ロマン主義・と重ね、最後は印象主義の先駆者とも言われた、有名画家です。 百貨店美術部に勤務していた時の、 事件です。画廊で西洋絵画の小品ばかりの、展示会が開催される事に。 工芸品専門の私も、駆り出されお手伝いをしました。 担当する業者は、事前の打合せ段階から感じの悪い人でした。次々と作者の名前・作風をあげ、君達知ってる? 馬鹿にした態度! 水曜日夜、準備にも遅れて来ました。 バタバタ我々に展示場所を指示、値札を付けて行きました。

使い分け

現在は機械で、文書・文章を作ります。そこで問題なのが、怪しい漢字の 使い方です。 「かな」で…

美術展

子供の頃から、絵を見るのが好きでした。初めて一人で美術館へ出かけたのは、上野国立博物館で…

夜のルーティーン

毎夜、就寝前は忙しいのです。 お風呂?それは冬季暖かい15時迄には完了。 先ずは、明朝の目覚…

好学

新年そうそう、勉強して来ました。 「百人一首の花鳥風月」との表題です。 お得意分野なので、…

学び直し

高校時代の教科書を、保存しています。但し苦手な、理系は棄てました。 これを基に「古文・漢…