
お知らせ【オンラインイベント】いつか来るその日のために 「大事な人を看取るまで」看取りについて考えてみませんか?(本日まで早割)
★100円設定ですが、お知らせですので無料で全文読めます。
浦崎です。
この度、教育ファシリテーション研究所さん主催で、11月21日、27日、12月4日の3回シリーズで「看取り」についてのオンラインイベントを予定しています。
仏教&マインドフルネスという学びで、私自身も多くの影響を受けた井上 ウィマラ先生のお話をじっくり伺う第1回目。
私、浦崎がタイで学ばせていただいたこと、特に故カンポン・トーンブンヌムさんの生き方、逝き方を通して感じたことを、動画解説をしながらお話させていただく第2回目。
そして三田地真実さんをファシリテーターに、井上先生と浦崎で看取りに関してのダイアログをしながらじっくり深めていく第3回目。
そのような内容で進めていく予定です。
※10月20日まで早割あります!(本日です!)
ーーーー
第1回:11月20日 (土)10:00~12:00
父の看取りから学んだこと~スピ リチュアルケアの視点から~
講師:井上ウィマラ先生
第2回:11月27日 (土)10:00~12:00
死を隠さないタイの文化を自然に 受け入れた人たち
講師:浦崎雅代先生
第3回:12月4日 (土)10:00~12:00
看取りについてじっくり考えるダ イアローグ(事例検討会)
井上ウィマラ先生、浦崎雅代先 生、三田地真実(ファシリテーター)
各回見逃し配信もありますので、ぜひご興味ある方お申込みくださいね。
詳しくは
以下の教育ファシリテーション研究所さんのお知らせをどうぞ!
https://t.livepocket.jp/e/en7dr
(以上です)
ここから先は
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。