【アットホーム・タイ仏教講座 第5シリーズ(死に学ぶ 死を学ぶ編)】2024年1月~6月の全10回
★100円設定にしてありますが、この記事自体はお知らせですので無料で全文読めます(この記事をクリックしないようにお気をつけ下さい)。
タイ仏教のことをよく知りたい!というご要望に応えてスタートした
アットホーム・タイ仏教講座。
2021年5月にスタートし
第1シリーズ(パユットー師の仏法編)
第2シリーズ(タイのお経編)
第3シリーズ(タイのお坊さんライフ編)
第4シリーズ(ブッダに学ぶグループマネジメント編)が終了しました。
浦崎の夫で、18年間出家僧として修行してきたホームさんが講師となって、名前の通りアットホームにいろいろ解説していく講座です。
ホームさんはこの人↓
Hom Phrom-on
タンマ(法)の在家伝道師。1978年タイ国東北部ルーイ県生まれ。12歳から30歳までの18年間出家し、15歳からバンコクのマハータート寺院にて修行。パーリ語検定3段取得。国立マヒドン大学宗教学部卒業後、国立タマサート大学大学院英語教授法修士。マヒドン大学宗教学部にて講師。2009年還俗。2015年マヒドン大学を退職し、ウィリヤダンマ・アシュラムに移住。現在は、農業を中心とした暮らしをしながら、在家の立場で法を伝える活動を行なっている。
2024年1月から新しく第5シリーズをスタートいたします。
テーマは
「死に学ぶ 死を学ぶ編」
今回は、
私たちが誰しも避けることのできない死について
学んでいくシリーズとします。
死について学ぶことは、
生きるを学ぶこと。
そんな言葉もよく聞かれますが
まさしく性別・年齢・国籍・職業に限らずに
出会う真実の究極が死でありましょう。
死という命の限りをしっかりと明らかにして生きることで、
私たちには、どんな可能性が開かれていくのか。
タイの方たち、あるいはタイに伝わる
テーラワーダ(上座部)仏教からの学びを通して
私たち一人一人の生き方をも
考えていけるような
シリーズとしたいと思います。
全10回の前半は、死に学びという側面を通じ
具体的なタイでの葬儀のありようを通して
先人たちの死に関する考え方、表現の仕方を学んでいきます。
後半は、死を学ぶという側面で
法(タンマ)、仏教の教えを死という側面から
観て学んでいく、そんなスタイルとしていこうと思います。
今回は、初回(第1回目)を無料公開(ZOOMとFacebook)
どんな雰囲気なのかな、とご興味を持っていただける方には
フラッと立ち寄っていただけるような場を
作りたいと思います。
第1回 (1月7日(日)13:00〜15:00を
新年スペシャルとして無料回とします。
スペシャル回の見逃し配信をアップしました。
ぜひ一緒に今シリーズも
学んでまいりましょう!
〇内容と予定()は全シリーズ通算の回数
時間は全て日本時間13時〜15時
第1回 (61) 1月7日(日) 新春スペシャル無料回
仏教における死の見方
~四苦(生・老・病・死)からの学び~
第2回 (62) 1月21日(日)
タイの一般的な葬式の様子について
第3回 (63) 3月14日(木)
葬式の中で表現されるシンボル(象徴)の解説
第4回 (64) 3月24日(日)
葬儀でお坊さんが読むお経について(アビダルマ)
第5回 (65) 4月18日(木)
マラナサティ(死念;死を想う瞑想)とは何か?
第6回 (66) 4月28日(日)
死に関するタンマ(法)① 五蘊(ごうん)
第7回 (67) 5月16日(木)
死に関するタンマ(法)② 無我(むが)
第8回 (68) 5月26日 (日)
死に関するタンマ(法)③ 業(ごう)
第9回 (69) 6月13日(木)
自殺・自死・安楽死・尊厳死をどう考えるか?
第10回(70) 6月23日(日)
まとめ
〇開催の方法
ZOOMで開催します。リアルタイムでの参加もOKですし、期限なしの見逃し配信で参加もOK。リアルタイムでの参加の場合は、発言がなければ録画されないスタイルで録画します。開催時間はすべて日本時間の13時~15時の2時間です。
〇参加する方法は以下の3つ
1)1か月ごと(2回分で2000円)購入
単発で参加する場合は、こちらがお勧めです!1回ごとではなく
1か月分(2回分)でのご購入になります。(初回1月を除く)
2)全回分まとめて購入(全10回分で
8000円←1000円割引)
全10回を通して参加したい、視聴したい方はこちらがお勧めです!
リアルタイムでの参加ができなくても大丈夫。
後から何度でも自分のペースで学び続けることができます。
3)気づきの瞑想オンラインコミュニティの
メンバーとして参加(月額2000円)
このアットホーム・タイ仏教講座は、浦崎が主催する「気づきの瞑想オンラインコミュニティ」のプログラムの拡大版として始まりました。オンラインコミュニティは、月額2000円でサブスクリプション方式。フェイスブックのグループ機能を使って、日常的に気づきの瞑想や仏教についての内容をコメントできます。このメンバーは無料で過去シリーズの動画もすべて制限なくご覧いただけますし、これからの講座の参加もできますので、仲間と一緒に継続的に学びたい方には、こちらがお勧めです!
(Campfireのページに飛びますので、そこから手続きしてください)
ご質問がありましたら、どうぞ、この記事の下にある欄か
私浦崎のメールアドレスまでご遠慮なく!
浦崎雅代のメールアドレス < uramasafaa@gmail.com >
皆さまとまた共に学び合えることを
楽しみにしています!
(以上です)
ここから先は
¥ 100
応援やサポートをいただくたびに、これからも翻訳や執筆を続けていこう!と励まされています。