![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80732173/rectangle_large_type_2_e052037c7814f1ef3068f8e417b2934e.jpeg?width=1200)
大家がホームステージングするなら買うべき、7つの神器!!コレが第1位。
![](https://assets.st-note.com/img/1655377692514-g65Pvl6Qtu.png?width=1200)
第1位 ベッド ( +ベッドカバー布 )
![](https://assets.st-note.com/img/1655278435810-oUQBV2TRQc.jpg?width=1200)
「え~!?ベッドだなんて大変だよ!」
そう思いますよね??
大丈夫。
緊急災害時用の段ボールベッドがあるんです!
これ、組み立て式でそれなりにコンパクトに収納できます。
組み立て式やジャバラ式があります。
内見時に座ったり、寝てもOK!
(簡易的にただ段ボールを置いてあると、
座られてしまって、崩れたりします。苦笑)
そして、忘れてはいけない「カバー布」
予算が許すのであれば、掛け布団などで覆って
ふんわりさせると高級感が出ます。
でも、掛け布団までの予算はなかなか・・・
という場合はベッド全体を覆うために
「マルチカバー」を買ってくださいね。
※本当はオススメしたい、エアベッド・・・
実はNG!その訳は、
エアベッドなら、もっとコンパクトに収納できるし便利ですよね。
しかーし!私は試してみて、残念な結果に・・・。
空室にホームステージンググッズを設置して、
撮影して、すぐに撤収!
という場合は良いのです。
ただ、私がこの場でオススメしているのは、
内見時にも設置してあるホームステージング。
それが最も効果を発揮するから。
ある時、
エアベッドを膨らましてカバー布を掛け、
お部屋全体がパーフェクトな状態でその場を去りました。
管理会社さんにも
「ホームステージング設置しましたので、
ぜひ御社も撮影してくださいね♪」とお伝えしました。
後日、「撮影してきた写真です。」と見せてもらったら・・・
えっ!?
ペショぺショにつぶれた布のかたまりが床に落ちている!?
そう、ご想像のとおり、エアベッドの空気が抜けていたのです。
管理会社さん
「これも大家さんの演出かと思ってました~!(笑)」
って!?そんな訳あるかい!!
雰囲気台無し・・・。
エアベッドは空気が抜けてしまうのです。
また、数回使っているうちに、どこかからか穴が開いて
(それがどこに穴があるか、分からない!!)
使えないんです。
ものすごく高級なエアベッドなら、
もしかしたら大丈夫かもしれません。
けれども、そこにお金を掛けれません。
悩んだ挙句、少し収納サイズは大きくなってしまうけれど、
半永久的に使えるであろう、
「段ボールベッド」を選んだのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655278681727-rR2XpXGis9.jpg?width=1200)
なぜ、7つの神器でベッドが第1位?その理由
ここまで7つの神器を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
きっと大家さんの中には、これ使ってる!
というモノがいくつもあったかもしれません。
私が第1位に選んだ、「ベッド」(中でも段ボールベッドですが)
その理由は、
ワンルーム、シングル。そう、一人暮らしです。
20代、初めてのお仕事だった頃を思い出します。(笑)
毎日、残業とは言わない労働で22時帰宅は当たり前。
日が沈むまで、営業や打合せで走り回り、
終電の時刻と戦いながらのパソコン作業。
仕事をして帰宅、何のために帰ってきているのか?
もはや寝るためだけ!!
今すぐ眠りたい!!バタンキューーーー!!
ってことありませんでしたか?
ということは、ベッドが設置してあるほうが自然ですよね。
ここ最近は、テレワークも多くなり、
ご自宅でのお仕事を想定して、ホームステージングでは
机やパソコンを置いた演出もあります。
けれども、変わらないのは「睡眠」を取ること。
お部屋の内見では、お客様は家具配置イメージをしながら見ています。
サイズ感の大きい(眠るスペースとして、)
ベッドを置いておくのは、
お部屋をスタイリングするのには、やはりオススメです!
**********************************
ホームステージング大家|アパート大家×ホームステージャー
湯上 うらら (Yukami Urara)
日本ホームステージング協会認定 ホームステージャー1級取得
大家さん向け超実践ホームステージング For Beginners 講師
・大家さん向けホームステージングアドバイザー
・空室対策として2年間で25部屋100%入居
・低予算でお部屋をどう魅せるか研究中