![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80208126/rectangle_large_type_2_4acfd7f21f52ca9e95317d44a5c7dde5.png?width=1200)
ここは押さえるべき箇所!!ホームステージングを設置する場所は・・・
大家による超実践ホームステージング For Beginners
3ステップで誰でもホームステージングができるようになる秘訣を伝授します!
![](https://assets.st-note.com/img/1655360896502-HjQk1LrzGQ.png?width=1200)
「STEP1 物を揃える」には4つの項目があります。
今回は①設置する場所
実際にホームステージングをお仕事として
行っている方へのアンケートから、場所の重要度が分かります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655360950245-amgFJny39V.png)
前回、大家さんへの勉強会で発表した際には
「へぇ~!玄関かぁ。」と驚きの声がありました。
内見の際に、まずお部屋の扉を開けますよね。
実はそこが、第一印象を与える場所=玄関!
ということなのです。
今回の発信は、For beginners編ですので、
まずは
【ポイント】まずは、リビングダイニングに設置する!
を押さえてみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1654612648009-hvbB6cWomp.png?width=1200)
全く違う印象になりますよね!
設置する場所をお部屋全体で見てみると、こうなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1654662630699-LeXmcNCfZA.png?width=1200)
今回もさいごまで、お読み頂きましてありがとうございます!
次回は、STEP1.物を揃える
②7つの神器をお話しします!
**********************************
ホームステージング大家|アパート大家×ホームステージャー
湯上 うらら (Yukami Urara)
日本ホームステージング協会認定 ホームステージャー1級取得
大家さん向け超実践ホームステージング For Beginners 講師
・大家さん向けホームステージングアドバイザー
・空室対策として2年間で25部屋100%入居
・低予算でお部屋をどう魅せるか研究中
2018年 夫が不動産賃貸業を開始。
正直、彼が何をやり始めたのかと思うと内心ヒヤヒヤ。
陰ながら見守ることくらいしかできなかった。
2020年 法人設立をきっかけに、これまで趣味だった家の間取り・
インテリア関連を空室対策に活かせることを知る。
これまでの仕事を辞めて大家業に専念。
現在はアパート運営をしつつ、空室で困っている大家仲間のお手伝いをするホームステージャー。
夫婦で協力・分担しながらチカラを合わせて物件拡大中。
得意ワザは、大家による実践的ステージング。