見出し画像

月刊うらら 2024.6月号 【クリマ出展の準備も佳境に、先月のうらら他】vol.6

こんにちは。うららクラフトです*

暖かないいお天気で迎えた北海道の6月。
5月の下旬は何だかパッとしない天気が続き、名古屋イベントに向けての暑熱順化もなかなか進まず。(暑熱順化:本格的に暑くなる時期からだんだんと体を暑さに慣れさせること。熱中症対策に効果あり。)

6月の名古屋は暑いのでしょうねえ…
え?もしかして梅雨??しまった。そこ考えてなかった。


クリエーターズマーケットに向けて

当日のこと、今決まっていることをお伝えしなければですね!

<日時>
【クリエーターズマーケットVol.50】
2024年6月22日(土)、23日(日)
11:00〜18:00
ポートメッセなごや2・3号館
うららは2号館 ブースNo.M-908

ちょっと端っこの方だけど、ぜひぜひお越しください*
ディスプレイ画像がまだないのですが、新しく作った什器の画像を貼っておきます…レンガを目印にどうぞ!

<新作多し>
クリマは初お披露目の新作が多く登場します!
新作たちをバーっとご紹介*

既存の柄ですがリングの種類を少し増やしました。
サイズは9号で大きさを微調整できるタイプ。間に合えばワンサイズ大きいのも作りたいけど…う〜ん間に合うか...?どうか?

フラワーレターモチーフネックレス、青いビオラのロングタイプ。
細めのチェーンに繋いで繊細なお花の可愛さを表現しました。軽やか♪

動物親子のブローチ。
白鳥、白熊、メンフクロウの3種。どれもほっこり癒されるハートフルなイラスト。

そして今月はイベント準備に集中するためショップでの新作販売はありません。
でも、イベントでお披露目する作品の中から6月に販売開始するものがあります。

「レモンの花」
花と言っても果実が目立っているけど。
黄色がパッと明るく夏に向けて爽やかに楽しめる絵柄♪
クリマの開催に合わせて販売開始の予定ですのでどうぞお楽しみに。

出品するのは画像の短く揺れるタイプのです。右のほう。

ロングは22・23日のクリマで並べますよ!

ロングもネットショップに出した方がいいでしょうかね??
イベントでの反応を見てみようかなと思ったりしてます。

<価格>
▶︎ピアス・イヤリングは¥3,300-〜¥3,600-
金具交換できるものについては無料と有料(+200円)とあります。
▶︎ネックレス
¥3,000-
▶︎リング・ブローチ
¥2,700-


あ〜〜ついに6月になってしまった〜〜
5年ぶりの大型イベント、しかも初名古屋。
ドッキドキだけどみなさんと楽しみたいと思っています!

うららのアクセサリーは、普段シンプルめな格好が多い方におすすめ。自然につけられる色や柄そして軽やかさ。

表情をふんわり柔らかな雰囲気に見せたいなと感じてる方。
ぜひこの動植物イラストのアクセサリーを着けてみてください。

お気に入りの一つを見つけてられて嬉しいと感じてもらえるように、可愛いものを並べてお待ちしています^^

随時情報はインスタ・Xで発信していますので、こちらも合わせてご覧くださいね!


先月のうらら

「お部屋緑化計画」楽しんでいます。
イベント準備の合間に緑を見て休憩を入れたりして。休まる〜

4月の初めにホームセンターから救出したパキラ、とても元気になって葉っぱの数も増えてきました。

上から見た方が元気さが伝わるかも。
何かを受信してるのかな?ってくらいピン!と葉っぱを広げています。

あんなに弱々しいパキラだったけど、これだけ元気になってくれるなんて元々の株はいいものだったのかな?


そして、もう一つ楽しんできたことがありまして…
またしてもライブに行ってきました。
ここ数年あまり遊びがなかったせいか、反動かってくらい行ってますね。今年に入って3件目だもの。音楽を浴びたい。

イベント前にうららはちょっと遊びすぎと思われたらどうしようなんて自意識過剰を発揮してしまいそうです。

いやあの、イベントに向けて、自分の体力を確認するために行ってる目的もあります。。。
楽しみながら体力をつけるのです。

フォトスポット

サカナクション2024"turn"
行ってみたかったサカナクションライブ、ついに行ってもうた。

コロナで自粛の時期にYouTubeでライブ映像をたくさん流してくれてました。
それから気になる音楽になったんですよね。

私はかつて、どこかすかしてるバンドと思い込みがあったのですが(ごめん)、音楽素晴らしいし全然いい人たちだし、同じ北海道出身だし、いい音楽に出会えて嬉しいです。

サカナクションのライブって、音響に力を入れてていつも赤字らしいって聞くけど本当に良くてびっくり。
ライブって音が割れて聞こえるようなこと多いと思うけどそれがなかった気がする。
サイドのモニターはもはやミュージックビデオと言えるほどのカメラワークだし、グッズのタオル買ってみたら肌触り良いし。

細かいところが全部しっかり練られたライブなんだな。良いものを見させていただけた…

行けるうちに行きたいものがまた一つ増えました。

最近のねこ

猫って暖かくなってくると体を伸ばしていることが増えるんですねー。
秋冬はいわゆる「ニャンモナイト」になっているので。

窓辺で寝ていて暑くなったのか、その辺の床で行き倒れていました。
肉球丸見えで可愛かったので1枚こっそり撮らせていただくとしましょう。

それでは、6月もどうぞよろしくお願いいたします*