![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38447706/rectangle_large_type_2_1ad6ddaf159880fba5b5a1aaf05de865.jpeg?width=1200)
サンファンバウティスタ号×ミニキャラ伊達武将隊
🤗はい、こんぬづは〜
宮城県石巻市には、仙台藩で建造した慶長遣欧使節の復元船サンファンバウティスタ号があります。
伊達政宗の家臣、支倉常長は、政宗公の親書を携えサンファンバウティスタ号でヨーロッパへ渡りました。
今年は支倉常長が帰国して400年にあたります。
がっ、
残念ながらこの船は、2021年3月で展示が終了し解体されるんですねぇ。
4年ほど前からハマってしまった「奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊」。
⬇️公式さんホームページはこちら。
2020年11月3日、伊達武将隊がサンファンバウティスタ号が展示されているサンファン館に出陣するということで、
また、お絵かきしました。
今回は1ヶ月かかったと思ってたら、2ヶ月かかってた😭
肩も首もガチガチになるし。
動画も作ったんです。
動画もでけたーーーーっ!!😭
— 温羅(うら)🤖🍓👹 (@ura_onisama) November 8, 2020
無料のアニメーション作成アプリだと…こんな感じね😅
動画にすると、解像度が低くされちゃうから遠くの人がボケボケになるし…😅音曲はいいの見つけた✨癒される曲
ミニキャラ #伊達武将隊 #サンファンバウティスタ号#支倉常長帰国400年 #成実の鼓武激励 #超遅筆 pic.twitter.com/xsVeu5iWFb
無料のアニメーション作成アプリを使ってみたんですが、髪をなびかせるとか手を振るとか体の一部分を動かすのが精一杯でした💦
安っぽくなっちゃうけど、アプリに慣れればもう少し自然に動かせる…か…なぁ?
このキャラ達でまんがとかデジタル絵本…?みたいなの作れたら面白そうなんですが……
……完全に2次創作😅
いいなと思ったら応援しよう!
![温羅](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36360639/profile_23972a026e97dc5b2fbbb3c217034e74.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)