![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144786987/rectangle_large_type_2_f4b9b6725f51069cf37d54bc646660dd.jpeg?width=1200)
四季報夏号を読んで
四季報夏号、1周目を読み終わりました。気になった銘柄は保有株を除いて20銘柄でした。今後、購入するかは分かりませんが、メモとして残します。
セクター別では、サービスが4銘柄、小売業、化学が各3銘柄、機械、輸送用機器、食料品が各2銘柄、不動産、情報通信、ガラス土石製品、その他製品が各1銘柄でした。
■2146 UTグループ
製造業向け人材派遣。半導体、自動車向けに強み。
セクター:サービス
市場:東証P
時価総額:1217億円
自己資本比率:40%
PER:9.36倍
PBR:4.45倍
予想ROE:47.5%
配当利回り:5.4%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:好業績と高配当、更にPERも割安。特に半導体向けの人材派遣がこれからのテーマと合致。
■2304 CSSHD
スチュワード事業が柱。受託も順調に積みあがっている。
セクター:サービス
市場:東証S
時価総額:46億円
自己資本比率:40.8%
PER:11.02倍
PBR:1.76倍
予想ROE:15.9%
配当利回り:3.2%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:インバウンド関連で期待。
■2588 プレミアムウォーター
宅配水シェア3割超で国内首位。
セクター:食料品
市場:東証S
時価総額:874億円
自己資本比率:22.9%
PER:18.59倍
PBR:3.84倍
予想ROE:20.7%
配当利回り:3.1%(増配)
業績:△減収増益
コメント:成長率の高いストック型ビジネス。
■2792 ハニーズHLD
福島地盤のアパレル。原材料高、円安でコスト増だが値上げで価格転嫁。
セクター:小売業
市場:東証P
時価総額:440億円
自己資本比率:85.5%
PER:8.8倍
PBR:1.06倍
予想ROE:12.1%
配当利回り:3.49%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:ECの受発注業務効率化を図っている。米国の利下げにより、円高を期待。
■2801 キッコーマン
醤油最大手、シェア約3割。値上げ効果一巡で、数量増。
セクター:食料品
市場:東証P
時価総額:17400億円
自己資本比率:73.6%
PER:30.17倍
PBR:3.53倍
予想ROE:11.7%
配当利回り:1.15%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:海外のしょうゆの需要は堅調で、高利益の維持可能。
■3489 フェイスネットワーク
投資家向けRC賃貸物件の1棟売りが柱。
セクター:不動産
市場:東証S
時価総額:176億円
自己資本比率:27.9%
PER:6.51倍
PBR:2.37倍
予想ROE:36.3%
業績:〇増収増益
配当利回り:5.60%(増配)
コメント:最高純利益更新率が高い。社長が筆頭株主〇。
■3791 IGポート
アニメ制作と版権収入が主柱。
セクター:情報通信
市場:東証S
時価総額:212億円
自己資本比率:52.4%
PER:19.79倍
PBR:3.17倍
予想ROE:15.4%
配当利回り:1.24%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:新クールジャパン戦略。ひびきパースというアクティビスト有。
■4078 堺化学工業
酸化チタン大手で電子材料や薬品等も展開。無機微粒子粉体プロセシング技術を保有。
セクター:化学
市場:東証P
時価総額:473億円
自己資本比率:59.3%
PER:10.99倍
PBR:0.64倍
予想ROE:5.8%
配当利回り:4.29%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:電子材料MLCC向けに強み。EV、生成AI、6Gなどで市場拡大する半導体、コンデンサ市場の需要増。村上ファンド有。
■4189 KHネオケム
冷凍機械油原料が世界的に高シェア。
セクター:化学
市場:東証P
時価総額:855億円
自己資本比率:52.7%
PER:8.81倍
PBR:1.34倍
予想ROE:15.1%
配当利回り:3.9%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:ニッチシェアトップ企業。空調、EV銘柄。東南アジア、インドの市場を狙う。
■4665 ダスキン
清掃用具レンタルが主力。ミスタードーナツも。
セクター:サービス
市場:東証P
時価総額:1781億円
自己資本比率:76.3%
PER:17.79倍
PBR:1.16倍
予想ROE:6.5%
配当利回り:3.4%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:ストック型ビジネスと多店舗展開。
■5233 太平洋セメント
セメント首位。米国、アジアへ展開。
セクター:ガラス土石製品
市場:東証P
時価総額:4599億円
自己資本比率:42.1%
PER:7.42倍
PBR:0.82倍
予想ROE:11.0%
配当利回り:2.01%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:セメント需要回復の見通し。27年3月期に売上高1兆円、営業利益1000億以上を目標。
■6226 守谷輸送機工業
荷物用エレベーター大手、船舶用エレベーターも手掛ける。
セクター:機械
市場:東証S
時価総額:263億円
自己資本比率:60.5%
PER:14.23倍
PBR:2.89倍
予想ROE:20.3%
配当利回り:1.53%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:ストック収益である保守、修理は契約台数増。米国利下げで円高に期待。
■6432 竹内製作所
ミニショベル主体の建機メーカー。海外販売比率高くシェア上位。
セクター:機械
市場:東証P
時価総額:2717億円
自己資本比率:74.5%
PER:9.06倍
PBR:1.84倍
予想ROE:20.3%
配当利回り:3.51%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:小型建機のニッチトップクラス。北米は需要堅調。
■6902 デンソー
自動車部品で国内最大、世界2位。
セクター:輸送用機器
市場:東証P
時価総額:70600億円
自己資本比率:60.9%
PER:13.02倍
PBR:1.28倍
予想ROE:9.8%
配当利回り:2.64%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:前期リコール費用消えて、業績の急反発に期待。
■6988 日東電工
液晶部材の偏光板などニッチ商品でシェア首位多数。
セクター:化学
市場:東証P
時価総額:18200億円
自己資本比率:78.7%
PER:15.67倍
PBR:1.85倍
予想ROE:11.7%
配当利回り:2.18%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:スマホ関連で期待。高利益、好業績を好感。
■7012 川崎重工業
総合重機大手。潜水艦などの防衛受注増。
セクター:輸送用機器
市場:東証P
時価総額:9538億円
自己資本比率:23.7%
PER:12.23倍
PBR:1.5倍
予想ROE:12.3%
配当利回り:2.5%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:業績の伸びを好感。防衛関連株として注目。
■7638 NEW ART HOLDINGS
ブライダルダイヤ主力。値上げで粗利率改善。
セクター:小売業
市場:東証S
時価総額:264億円
自己資本比率:39.4%
PER:9.43倍
PBR:3.05倍
予想ROE:32.3%
配当利回り:5.82%
業績:〇増収増益
コメント:業績の伸びと高配当なところを好感。事業内容が多角化しているので注意。
■8022 ミズノ
スポーツ用品専業大手。ゴルフクラブが米国で好採算。
セクター:その他製品
市場:東証P
時価総額:2069億円
自己資本比率:68.6%
PER:13.79倍
PBR:1.46倍
予想ROE:10.6%
配当利回り:1.48%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:好業績、増配濃厚のため、インカムとキャピタルゲインを両取り。アシックスより出遅れ感あるか。
■9338 INFORICH
スマホ用充電器のレンタルが柱。ローソンとスタンド設置合意。
セクター:サービス
市場:東証G
時価総額:410億円
自己資本比率:33.6%
PER:25.67倍
PBR:13.23倍
予想ROE:49.5%
配当利回り:0%
業績:〇増収増益
コメント:人件費のかからない多店舗(充電スタンド)展開ビジネス兼ストック型ビジネスという認識。海外展開に期待。社長が筆頭株主。
■9989 サンドラッグ
ドラッグストア大手。ローコスト経営。
セクター:小売業
市場:東証P
時価総額:4585億円
自己資本比率:60.2%
PER:15.03倍
PBR:1.81倍
予想ROE:12.1%
配当利回り:3.32%(増配)
業績:〇増収増益
コメント:インバウンド追い風。月次も好調。
読んでいただきありがとうございます。
ではでは〜。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?