見出し画像

複業と恋愛の共通点?気遣いが仕事につながる話

恋愛って、仕事に似ていると思うことがよくあります。

特に、私は悩みやすくて、相手のちょっとした変化が気になるタイプ。

たとえば、彼が最近楽しそうじゃないなって思ったら、「何かあった?」って聞いてしまうし、相手の言葉の端々に「本当はどう思ってるのかな?」って考えたりする。

でも大体この悩みは思い過ごしということも多い。

でも最近さらに気づいたのは、この“気遣い”が、仕事にもめちゃくちゃ役立っている。ということです。


仕事と恋愛、どっちも大事にするために

複業をしていると、いろんな人と関わる。お客さん、クライアント、ビジネスパートナー……。

その中で「この人、今どういう状況なんだろう?」って考えることは、信頼関係を築くうえですごく大切。

たとえば、

  • クライアントがちょっと返信が遅い → 忙しいのかな?フォローしたほうがいい?

  • 仕事仲間が元気がなさそう → 話を聞いたら、仕事の悩みを抱えてた

こういう細かいところに気づくと、「この人、ちゃんと私のことを見てくれてるんだ」と感じてもらいやすいです。

実際、私も「気が利くね!」と言われることが仕事につながったことが何度もあります。

悩むこと=成長のチャンス

恋愛では、相手の気持ちを考えすぎてモヤモヤすることもある。

「私ばかり気を使ってる?」 「相手はそこまで考えてないのかも?」

そう思うこともあるけれど、この“考える力”があるからこそ、私は仕事でも成果を出せている。

気遣いすぎて疲れることもあるけれど、そのおかげで「気が利く人」になれている。

仕事も恋愛も、相手を想う気持ちがあるからこそ続くもの。だからこそ、恋愛で悩む自分も、仕事に活かせる自分も、どっちも大切にしたいと思っています。

まとめ:恋愛も仕事も“人との関係”がすべて

恋愛で悩むことが多い人ほど、実は仕事にも向いているし、お仕事で悩む人ほど、良い人間関係が作れることが多い。

・相手の気持ちを考えられる
・細かい変化に気づける
・関係を大切にできる

このスキルは、どんな仕事でも絶対に役立つ。

だから、「悩みすぎて疲れる…」と思ったら、「これ、仕事にも活かせる気遣い力だ!」と思ってみるのもアリかも。

恋愛も仕事も、どちらか一方だけが大事なわけじゃない。どっちも大切にしながら、自分らしい働き方・生き方を見つけていきたいなと思います。

私と同じように悩みやすい人は、一緒にこの“気遣い力”があるんだ!という気持ちを武器にしていきましょう。



いいなと思ったら応援しよう!