座間味入りしました!必須になってるPCR検査のことなどお話しします!
複業占い師の林知佳です。
私は、
もともと占いにハマり30万つぎ込み、そして占い師に。今まで約2万件の占いをしてきた経験があります。(カムバック1000万)
その経験から、フリーランスになりたい人、占い師になりたい人、なんか人生疲れてる人に、ちょっと役立つ情報をお届けするnoteです。
本日は、座間味でワーケーションなう!実は、今座間味は厳重体制なので行く時は気をつけてね!ってお話をします。
今回コロナ禍のため、めちゃめちゃ厳しかった諸々沖縄旅。
今日は今回どうやって検査をして、どう結果が出たかをお話しします。
沖縄(那覇)も人がいない
一泊だけ、那覇にて滞在したんですけど、那覇にも人がいませんでした。
これ金曜日の19時の那覇国際通りの様子。
人少ないし、シャッターだらけ・・
正直舐めてました。
19時を過ぎると開いているお店がさらに減るので、結局これです。
ファミマご飯。でも十分に満喫でき、
ホテルが最高で、
アイスやラーメンが食べ放題&お酒も飲み放題。
種類すんごい多いので、居酒屋行くよりも充実かも?
コロナの中で、宿もいろんな策出してるし、町もコロナの色がとても強くありました。
観光産業の沖縄だからこそ、こんな素敵なホテルが最近(2020年12月)できたんだろうとも感じます。
今回泊まったのはここ。朝ごはん込み、8000円くらいでした。
このホテルを選んで、外出や外食できなくても、満足できた那覇滞在となりました。
PCR検査を受けて、座間味へ
毎年行っている座間味は、人口が1000人いない島。
と言うこともあり、PCR検査は必須となっていました。
(公式HPより)
座間味島へ行く方は、PCR検査を受けてから来島してください。
那覇空港の区画にて5000円にて検査可能です。
那覇市内まで出ると、もう少し安くで受けられるところもあるけど、色々と調べた結果ここが一番スムーズだし、予約も取りやすい。(かなりの直前予約も可能)
朝に検査すると、その日のうちに検査結果が出ます。(私の場合、朝10時ごろ受けたら、夕方17時半くらいにわかりました。
ここから予約できます。
那覇→座間味の船は、便数が減っているので時間注意
毎年フェリー(2時間かかる)と高速船(1時間かかる)で悩み、結局快適なフェリーで行くんですけど、那覇→座間味は10時の1便のみ!
高速船は9時と16時があるので、7/11までは3便の船しか座間味に渡る手段がないです。(12日から13時の高速船が増便される)
詳しくはこちらから👇
今回久しぶりに高速船に乗って、めちゃめちゃ酔いました・・
こんなに揺れるっけ?ってくらい揺れた。
今後フェリーがいい。フェリーは船内にコンセントもあって仕事も可能です。高速船は仕事すると、高確率で酔います。(注意)
晴れて座間味でご飯・・でも?
座間味は、現在飲食店にて、お酒の提供をしてません。
私も現在は、部屋飲みのみ。
この定食は1000円以下!めちゃめちゃ美味しいまるみ屋さんです。
座間味は島なので、コンビニはなく、商店が1つだけ。
元から、ご飯屋さんも限られてるけど、時短やお酒の提供をなくして営業中のお店が多いです。
人も少ないのと、梅雨明けしたようなので、「気になってた」方、「こんな感じなんだな?」と思っていただけると嬉しいです。
PCR検査の結果を出すことは義務ではないけど、みなさま是非受けましょう。
この写真で唾液でないけどね(笑)
今回リモートにて占い師やってます。ご依頼ください。