![スクリーンショット_2019-08-11_9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13548382/rectangle_large_type_2_592ef016f8d437a87e2a8b6d1533652d.png?width=1200)
Twitterでつぶやいてる暇があれば、連絡返せよ、こんにゃろおおおおお!!!!!!
はい、掲題の通りでございます。(笑)
こうやって、付き合ってはない相手(5年以上くっついたり、離れたり)に対して、言ってしまい、「連絡とるのやめにしよ。」と言われてしまった、Lさん(40代後半、女性)のお話。
私には連絡返してこないのに、Twitterには投稿が・・
この手の相談、めっちゃめちゃ多いんですけど、自分には連絡返してこないのに、インスタには投稿してる・・とか、FBしてるとか。。
気になる気持ちも超分かる!でも、これって精神的に超辛いよね。
精神的に正常じゃないところに、足突っ込んでる感じなわけですよ。
SNSの進化により、気になるかもしれないけど、相手はそれが仕事の一部かもしれない・・、
自分がモヤついたとしても、言って解決することと、しないこともあるので、一度落ち着いて考えてから発言すると良いかもしれませんね。
今回ご相談いただいた、Lさんに関しても、彼のTwitterをみて、一喜一憂・・気持ちも分かるが、しんどいよおおお!
心の正常化ができるように、応援したいなと思いました。
まずはSNSストーカーからやめていきたいですね!
さいごに(所感)
この感じで相談される方、非常に多いです。
でも大概は、「彼Twitterしてるのに、連絡は返してくれません。なんででしょう?」です。
今回のように、もう一歩進んでしまっているパターンはすごく少ないわけです。
ここまでいくと、少し手遅れ感があります・・相手と、自分のパーソナルスペースを侵さないように、気をつけて行きたいですね。