副業(複業)サービスを作る上で絶対重要ポイント3つ
フリーランス6年目かつ、会社を立ち上げて4期目
リモートでの仕事スタイルや複業でお仕事する人を増やすコミュニテイを運営している林知佳です。
朝から今日は起きまして、Voicy撮ってジム行った
さて昨日からスタートした複業講座
いい感じにスタートしております
私、このサイズの付箋しか頭に無かったんだけど、小さいサイズあるのね?w あああ・・失敗ww
本講座では、2ヶ月で1つのサービスができて運用できるようになります。
作っただけでは、サービスは売れません。作りっぱなしで「やっぱりダメだな」にならないようにサポートします。
ということで今日もサービス作りについてnoteを書いてゆきます!
サービス作りで重要なポイント
「これいいよ」と言われたことを単発的にやったとしてもうまくいかないんです。
本買ったり、調べたりしていろんな知識をミックスして、細切れに終わってしまうなんてことしてないよね?
諦めるにはまだ早い!ひとまず下記をやってみて。
①やりたいことよりも、苦痛なく続けられることの方が続きやすい
誰かの真似して、「これやろう」と決めても続かないことありますよね?
それは、その相手の誰かが自分じゃないから当然のことなんだけど、背伸びして無理してやると、結局うまくいかなかったりする。
まじで大事なのは、憧れられる何かでも、かっこいい肩書きでもない。
苦痛なく、永遠にできることをサービスにすると良い。
やりたいことが自然と見つかる可能性も高いよ。
②発信を日常生活に取り入れる
続いて必要なのは、「発信」です。
自分のサービスを作った後は、絶対に必要。
自分の言葉で周りに投げかけるのです。
広告もいいけど、自分の言葉で投げかけて来てくれたお客様はより嬉しいし、それがコツコツ積み上げになるです。
③口コミは命
サービスを作っていくと口コミが増えていきます。
この口コミたちを、是非ともnoteやサービスページに載せましょう。
本当に命とも言える生きたお声!本当に本当に大事だから、大切に扱いましょう。
Twitter(X)やInstagramに載せるのもとてもいいこと。
口コミもらったら嬉しいよね😍
掲載許可も一緒にもらって載せちゃおう!!
まとめ
「これやろう」「あれやろう」と色々やりすぎて分かんなくなっている人、特にこの3点を意識して行動してみよう。
新しいことをやるよりも根本の見直しをする方が、お客様を呼び寄せられるきっかけになるよ。
積み上げしか勝たん!
コンサルサービス運営してます!一緒に複業作っていこう!