見出し画像

ミーハー心で独立!?「楽しそう」を追いかけたら道が開けた話

昨年、ミーハー関連でお馴染みの古川ゴーヤさんとイベントを開催してから、気づけば早1年。

今年もまた携わらせていただくことになりました。しかも…なんと総合司会として!

豪華な登壇者の皆さんを前に、ドキドキが止まりません!

でも、ここでちょっと振り返ってみます。

実は私、ゴーヤさんほどではないけれど、結構ミーハーだと思うんです。


「社長やらない?」の一言で独立!?

今から7年前、ある日突然「社長やらない?」と声をかけられました。

「えっ、社長!?かっこいい!やるやる〜!」(←完全にミーハー心)

そんな軽いノリで引き受けたものの、実際は全然違いました。
いざ契約書を確認すると…

「副業禁止」「違反したら罰金300万円」

えっ、何これ!?無理無理無理!

副業禁止の会社では、自分のやりたいことができない…。
それなら「ここではお仕事できない」と思い、会社を辞めて、突然フリーランスに!

たった20万円でフリーランス!?

実はその頃から、占いでの副収入が月20万円ほどありました。
でも…東京で暮らすには20万円じゃ全然足りない!🫠

それでも、「こっちの方が楽しそう!」という気持ちが勝って、思い切って独立しました。

最初は不安しかなかったけれど、結果的にフリーとして収入を増やしていくことができました。

その鍵は、やっぱりミーハー心だったのかな、と思います。

ミーハー心で広がる仕事の可能性

収入を芋づる式に増やせたのは、次の3つを大切にしたから。

① 興味が1mmでも湧いたこと
ちょっとでも「面白そう」と思ったら、とりあえずやってみる!

② 話を持ちかけてくれた人の人柄
ビジネスだけじゃなく、「この人と一緒にやってみたい」と思えるかが大事。

③ 手放したくないという気持ち
「続けたい!」と思う気持ちが、仕事の幅を広げてくれる。

この3つに注目すると、楽しさの連鎖が起こるんです。
これは、ミーハー心があったからこそできたことだと思っています。

夢や目標がなくても独立できる?

「独立するには、明確な目標や夢が必要」なんて言われるけれど、私はそんなもの特になかったです(笑)

むしろ

・1つのことに注力できない
・何かにハマることが少ない

そんな自分だからこそ、いろんな仕事に挑戦できたのかもしれません。

そして、この「ミーハーな働き方」が、今まさに「自分の仕事スタイルに悩んでいる人」のヒントになればいいな、と思っています。

3/21、一緒に話しましょう!

そんな私が総合司会を務めるイベント、3/21に開催します!

ミーハーな動き方、好奇心から広がるの話、そして豪華ゲストのトークを楽しみましょう!

当日、会場でお会いできるのを楽しみにしています。

いいなと思ったら応援しよう!