複業から本業へ!自分の得意を最大化する方法
複業を始めると、仕事の幅が広がり、自分の新しい一面に気付く瞬間が増えていきます。
最初はちょっとしたお小遣い稼ぎや趣味だったことが、気付けば「これが本業にできるかも?」と思えるようになる。
私自身も、複業からスタートして、自分の得意を最大化することで人生が変わった一人です。
今回は、「複業を本業にするための具体的な方法」についてお話しします。
「得意」をどう活かして、どう本業にシフトしていくのか、一緒に考えていきましょう!
1. 複業での「得意」を見つける
まず、複業を始めた理由を振り返ってみましょう。
以下のような質問を自分に投げかけるのがおすすめです。
複業を通して「得意」が浮き彫りになる瞬間があります。
それは、自分が好きで続けられること、結果が出やすいことのどちらか、あるいはその両方です。
得意分野を明確にすることで、次のステップが見えてきます。
2. 得意を最大化するための3つのステップ
① スキルを磨く
得意分野が見えてきたら、まずはスキルを磨きましょう。
たとえば、あなたが「ライティング」が得意だとしたら、次のようなステップを取ります。
とりあえずやってみる+その後に学んでいくスタイルが最適です。
② 実績を作る
得意を最大化するには、実績が必要です。
実績を増やす方法として、以下を意識してみましょう。
③ 発信力を高める
発信は、あなたの得意を広める重要な手段です。
SNSやブログで得意分野について発信を続けることで、あなたの存在を知ってもらえるようになります。
3. 複業から本業にするタイミングとは?
複業が軌道に乗り、「本業以上の収益が得られるようになったとき」がひとつの目安です。
ただし、収益だけではなく、以下のようなポイントも重要です。
4. 本業にするための心構え
複業を本業にするには、それ相応の覚悟が必要です。自由度が高くなる反面、責任も増えます。
以下の心構えを意識してみてください。
5. 得意を本業にした私が感じたこと
私自身、複業から本業へシフトして、多くの変化を感じました。
特に以下の点が大きかったです。
6. 最後に
複業から本業へシフトすることは、大きな挑戦ですが、得意を最大化することで人生が大きく変わります。
「自分にはまだ早いかも…」と思うかもしれませんが、一歩踏み出すことで新しい可能性が見えてくるはずです。
まずは、自分の得意を見つけ、それを複業で試してみることから始めてみてください。そして、その得意を少しずつ磨き上げて、未来を作っていきましょう。
--
複業相談開催中です。
下記からご予約受付中です。