ルノマンカードの鳥のカード【日本占い師協会】
近頃季節の変わり目になり、もしかして夏服で女子会なんてこともあるでしょう。そんなときルノマンカードで事前に未来を占っておけば、みんなとの会話も盛り上がります。
会話のカードの意味
実は36枚のルノマンカードには、「おしゃべり、会話、ゴシップ」のカードが存在します。それとは12番目のカードで鳥の絵が描かれており、少しホッとするかわいい一枚です。そこでもしこの鳥のカードが出たときは、誰かからの女子会や食事会の予定が入ると予想していいでしょう。
そこでもし、カードの鳥を想像するとどんなイメージが湧くでしょうか?
楽しくピーと鳴く声でしょうか、それとも「なかなか来ないわね~」なんて少しわがままなささやきかもしれません。
思い切っての外出を想定しよう
ではそんな鳥のルノマンカードが出たときは、思い切って外出を決めてもいいかもしれません。そこでおすすめはまるでカラフルな夏の鳥みたいに、自由に好きな服を選ぶことです。
また反対に気乗りがしないのなら、一枚対策のカードを占ってから出かけるようにしてはいかがですか?もしかしたら、思わぬ嫉妬ややっかみなどに知らぬ間に巻き込まれる可能性があるからです。
そこであなたは対策のカードに、庭のカードを選んだとします。
その集まりとは素敵なガーデン・パーティーと予想しますが、つい口が緩んでポロリなど会話には注意をしてください。
なぜなら、つい話したことが後に噂話に、…なんてことが鳥のカードではマイナス面としてありうるので気をつけましょう。このようにルノマンカードの鳥のカードには、友人関係、人間関係のコミュニケーションがあらわれます。
まとめ
このカードとは会話を意味しますが、噂やゴシップもあらわすので占うときは覚えておきましょう。
日本占い師協会にはルノルマンカード占いアドバイザーの資格があります。こちらの公式サイトから確認できるので、チェックしてみてくださいね。