見出し画像

【風水】家の中の凶の運気を化殺する!

こんにちは。とわ ぱたこです🐴

化殺(かさつ)とは:風水アイテムを使って、家の中の凶の運気を弱めること。
今回は銅製のウィンドチャイム(風鈴)と六帝古銭を用いて化殺をしていきます!

まず、人通りの多い山星5・水星9の方位について。人通りの多い場所は水星を見るのですが、こちらは吉数の9なので良いですね👍

しかし不幸を表す山星5の影響も気になるため、対処しておきたい。銅製のウインドチャイムを使います。

これね、キンキン鳴るので化殺効果としては良いけれど、ちょっとうるさいんですよねー。一人暮らしかつ防音効果の高い部屋なら良いけれど、共同生活では騒音も気にせねばなりません。

そこで、金属の一部をテープで止めて音を抑え、基本的には手動で鳴らすことにしました。風通しのない場所にウィンドチャイムを設置した場合にも、こうして手で鳴らしても良いそうです。


つづいて、同じく忙しい場所であるキッチンを見ていきます。こちらは山星2・水星3。この場を支配するのは水星3ですが、 病気の数字の山星2も無視できません。

土である2は金で弱める。つまり六帝古銭を使用します。
この際重視したいのは、ちゃんと古銭が金属製であることと、6枚付いていること。「6」は金の数字なので、効果を高めるためにも6枚が望ましいようです。
巷では五帝古銭の方が安かったりするので、ついそちらを手に取りがち。よく確認した方が良いと思います。

設置場所について。
六帝古銭を封筒に入れたものを、目立たないようシンクの奥に置きました。六帝古銭はこうして見えないように設置しても、効果が期待できるそうです。

ただし注意点が一つ。
第8運において2は病気を表しますが、2024年の第9運からは「病気を癒す吉の数字」に変わります。
なので、その時期になったら必ず六帝古銭は回収すること!でないと、せっかく良い運気なのにもったいないですからね。

我が家の第一陣・化殺作戦は以上です。効果があるといいな~(*^^*)
何か変化があったらご報告しますね!

いいなと思ったら応援しよう!