![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118189431/rectangle_large_type_2_bee38f0c8157d5cae777cb92a61879eb.png?width=1200)
苦手な人
私が苦手だなと思う人は人を悪く言う人です。
でも、なんで人を悪く言う人が嫌なんだろう?
裏表があって怖いから?
自分も言われてるかもしれないから?
もし言われてたら傷付くから?
過去に職場の人達と集まった時に「人の悪口言わないよね」と言われた事がある。
そこの職場の店長がジャイアンみたいな人で、
気に食わなければ意地悪をするような人だった。いつも皆で集まると、店長の悪口大会が始まる。
店長に、私がターゲットにされて、何ヶ月も存在を無視されて店の裏で泣いていたけど、
困った事があって急に頼られたという出来事があった。
それでも私は、極力悪く思ったり悪く言いたくなくて、無理矢理「店長も大変なんだ」などと考え方を自分に植え付け、悪口を口にしない様に努めた。
でも本当は思ってたよ。
なんなんだアイツ‼︎って。
私の中に「人の悪口を言ってはいけない」「人の悪口を言うのは、悪だ」という定義があるようだ。なぜこんな定義が出来たのか分からない。
ただ思い当たるのは、中学の部活の顧問に口酸っぱく言われていた「人の悪口を言うな。言うやつは、絶対人から言われる。」という言葉だ。
私の中に、「悪口を言う=悪」そんなルールがある事は間違いない。
そして、しっかり、人の悪口を言う人が私の周りに存在する。
初めは、「私は話やすいのかな?」なんて事を呑気に思っていた。
いや、違う。
受け入れられないと、捨てた私のパーツを
持ってきてくれているんだ。
「認めて」と。
あー、この世界は完璧だ。
苦手な人、、感謝。
そんな事を考えている時にSNSで、
「愚痴や不満を言ってる方が長生きする。」なんて言う話をしてるのを目にした。
長生きがしたい訳ではないけれど、
愚痴や不満を言う事がストレス発散になるという話だった。
多くの人が賛同のコメントをしていたその中に「たまに、悪口を言うのは悪い事だとか言う人いるよね。」というコメントを見かけた。
あー、私、
悪口は悪い事だってルールは、絶対間違いじゃないって疑う隙もなかったんだ。
だからそれをする人が苦手だったんだ。
そして、私に不平不満をぶつける人はストレスを感じていたんだ。
私はそんな事分からずに「この人嫌だな」と、はなから否定してたんだ。
あぁ…あぁ…
ごめんなさい
2024.10/19
mifさんがいいねをくれてこの記事を読み返す。
占いの話になるが、私は安心ベースに人間関係を作る〝赤ちゃんの星〟をメインでもっている。
だから、悪口ばかり言っていたり裏表が激しい人は信用出来ず安心出来ないから苦手だと思いやすいのかもしれないって思った。
怖いと思って緊張してしまい、自分が出せなくなってしまうんだよね。原因を探して克服する事を考えたけれど、そういう自分に優しい環境を与えてあげたいと思った。