2/27 ビュッフェ形式のアップデート提案

母親とイタリアンビュッフェに行った。そこは大きな窯からピザが出てくるのを外の通行人に見せつけるけしからん店で、前々から気になっていた。料理の種類はそんなに多くなく、でもパスタが3種類もあって魂を感じた。

しかしビュッフェ形式というやつは、私には値段の割にどうも安っぽく思えてしまう。特にゼリーなどは形が半分崩れてあるのを掬わなくちゃいけないし。そもそもセルフで皿にのせるのが自分にとっては安っぽい行為なのかもしれない。なんせ俺たちは情報を食っているんだ(言いたいだけ)

それぞれの料理に一人ずつ盛り付け係をつけるのは…難しいだろうな。じゃあ一人ひとりの客に執事みたいな盛り付け係をつけたらどうかな。いや人件費がかさむよなぁ。それぞれの料理にロボットアームを搭載するのも…コストがかかるか。小皿に盛ってあるのを好きな数だけ持っていく……これだ!!!これが良いんじゃないかな!!!どうかな!?ねぇどうかな!?

でも実際には存在しないし、こんな悩みを抱えている人は少ないのかもな。私ってなんてせせこましいんだ……と己の器の小ささに辟易とするが、一応の解決策は思いついたんだ、ここに残して去るとしよう。

いいなと思ったら応援しよう!