![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65540935/rectangle_large_type_2_fc0a67eb4b140e8530b3916de794e6d6.jpg?width=1200)
未来を担う世界のNFTクリエイターを支援する「XANALIA NFTART AWARD 2021」に応募を決めました
今朝(2021年11月13日)の記事で、NFTクリエイターを発掘支援する「XANALIA NFTART AWARD 2021」の応募を知った。
次世代型NFTマーケットプレイス「XANALIA」を開発するエンターテイメントテクノロジーカンパニーのNOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ)が、ポニーキャニオンプランニング、フジランド、フジクリエイティブコーポレーションと共同で開催するものです。
昨日お伝えしたように、NFT作品を提供していくことを決めたところで、「これはいいチャンスだな!」と早速応募することにしました。
画像の「極楽日本でおじゃる!」(幻のファーストアルバムCDジャケット)がどんな評価を受けるか見てみたいと申し込み手続きを進めたら、
「既にNFT化されている作品は対象外」
だと規約にあった・・・
「極楽日本でおじゃる!」画像はオープンシーでNFT化したが販売はしていない。
しかし、規約では応募できないので新作を制作する必要がある。
応募枚数の制限はないようだ。
作品の募集期間は、
1次締切:2021 年 9 月 30 日 23:59 (JST)
2次締切:2021 年 10 月 31 日 23:59 (JST)
3次締切:2021 年 11 月 30 日 23:59 (JST)
4次締切:2021 年 12 月 31 日 23:59 (JST)
で既に1次・2次募集は終えている。
でも、年末まで1カ月半程あるので色んなアイデアを絞ってみよう。
各次募集期間内に最大1000作品がXANALIA内にノミネートされ、作品はオークションで入札可能になる。
さらに上位100作品はXANAのヴァーチャルギャラリーに展示される。
そして、2022年3月上旬にヴァーチャルギャラリーに展示されている100作品の中から上位3作品が受賞発表される。
応募作品がノミネートされたらオークションで販売されるので、いい価格で落札される可能性がありますね。
入札額の半分が作家に支払われます。
それ以上に、NFT作家としてコレクターに知られるようになるところが大きい。
ここは勝負どころだ。
応募作品はその都度報告していきますので感想やアドバイス・参考情報などありましたら宜しくお願いします。
応援頂ける方やNFTコレクターの方は作品購入の良い機会ですので併せて宜しくです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Ringa-漫画描きの弾き語りすと-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65963855/profile_9e90919c6b97e1384345157c3bc7c279.png?width=600&crop=1:1,smart)