見出し画像

カリスマ─菅井友香と卒業と

「推す」とは、日常生活では感じない感情を体験することだ。
コロナ禍で人に直接会うことが以前よりハードルが高くなった今、
多くの人が何らかの「推し」を持っているのはそう言うことかもしれない。

私にとって、欅坂46と櫻坂46を推すことは、
凪のように落ち着いた自分の暮らしの中では感じない感情の揺れを
感じることだった。

そのグループの中心にいた彼女が、卒業を発表した。
そう、欅坂から改名後の櫻坂を通してキャプテンを務めた菅井友香だ。

スマホで卒業のお知らせを見た時、リアルに変な声が出た。
おそらく、櫻坂ファンの多くの頭には
「やっぱり」と「まさか」が浮かんだのではないだろうか。

櫻坂でもドーム公演をするのが夢と言っていた彼女の夢が叶うと知った時、
もしかして、という思いがよぎった。
それは、レコメンを卒業する時も同じだった。
けれど、「もっとグループが安定するまで」「3期生が入って成長するまで」
彼女はいてくれる。そんなふうに思って、「もしかして」を打ち消していた。

菅井友香というアイドルは、ファンにとって推しという存在を超えていたと思う。
TwitterのFFさんとよく話すのは、
「箱推しでも、他のメンバーを推していても、ゆっかーは別枠」ということ。

あるFFさんは
「ゆっかーtalk(課金制のメッセージアプリ)はお通しみたいなもの。
とりあえずみんな取る。ファンクラブとゆっかーtalkで1セットなのだ!」
と言っていたが、その通りだと思う。

事実、箱推しを公言している私も、ファンクラブの推しメンはゆっかーだし、
唯一取っているtalkはゆっかーのものだ。

なぜなのか。
菅井友香というアイドルは、常にグループを代表してグループの現状やこれから、
それに対する気持ちを自分の言葉で伝え続けてきたからだ。

その中には、彼女に責任があるとは到底思えないもの、
もっと上の立場の人が表に出て釈明すべき問題が生じたケースもあった。
それでも、ゆっかーは矢面に立ち続けた。

意地悪な言い方をすれば、ファンはメンバーには怒れない。
だから矢面に立たされていた、とも言える。

でも、彼女はそれ以上の働きをし続けた。
ファンに言えないこともたくさんあっただろう。欅坂の時は特に。
その中でも彼女は精一杯、真摯であろうとした。

言葉は使いようによっては簡単に人を騙せる。
思っていなくても、耳障りのいい言葉を使い、いい人を装うことができる。
けれど、ファンは言葉の上っ面だけではなく、
彼女の表情、その声、息遣い、そのすべてから情報を得てきた。

大人たちの顔が見えない中、実名で世間に晒され、
時に誹謗中傷を受け続けた女の子たち。
その先頭に立ち、声や息遣い、表情、お辞儀の仕方に至るまで、
身体中で彼女はメッセージを送り続けた。

その最たるものが、改名を発表した2020年7月の配信ライブだ。

「私たちに期待してください」

鬼気迫る表情でそう言い切った彼女に
「これからも応援しよう、いや、これからも着いていこう」
と思ったファンは私だけではないはずだ。

メンバーだけでなく、ファンもまた、
菅井友香というキャプテンに引っ張ってきてもらって、
ここまでついてくることができたのだ。

私が欅坂46に引き付けられたのは、
不器用な女の子たちの剥き出しの輝きがあまりにも美しかったからだ。
しかし、彼女たちはあまりにも不器用すぎた。

そんな彼女たちの思いを、先頭に立って発信し続けてきた菅井友香もまた、
自分の不器用さに悩んできたと彼女は先日のブログに書いていた。
しかし、不器用ゆえの真摯さにファンは惹かれ、信頼したのだ。

欅時代も、櫻になってからも、ファンはまずゆっかーの言葉を待った。
レコメンという生の声を伝える場は有能な後輩に受け継いだが、
最近の彼女のブログは、もはやグループのプレスリリースの役割を果たしている。

ツアーの際には各地のケータリングを写真付きですべて紹介する。
その時、すべて店名が見えるように写真を撮っていることに気づいた時は驚いた。自分たちに関わるすべての人にとってプラスになるように──。
彼女のそんな思いが感じられた。

ラジオでは、声だけで彼女が笑顔で話していることがわかる。
声の出し方ひとつで、彼女はメッセージを送っているのだ。

彼女よりずっと長く生きて仕事をしている私は、そんな彼女に励まされてきた。
忙しい時は「いや、ゆっかーは私の何倍も忙しいはず」と自分を鼓舞している。

芸能界のことはわからないが、その世界には、
持って生まれた飛び抜けた才能の持ち主もいるだろう。

菅井友香という人は、もちろん恵まれた容姿も才能も持っているが、
それ以上に安定した心と健康な体を武器にどんな時もコツコツと努力し、
結果を出して信頼を得ることが、道を開くということを体現して見せてくれた。

しかも、大学生とトップアイドルを両立した上で
キャプテンという責務を背負い、やり切った。
菅井さん、あなたは自分が思うほど不器用ではないよ、と言いたい。

欅坂46と櫻坂46という独特な道を歩いたアイドルグループの歩み。
それは、一人の女の子の歩みそのものだ。
顔の見えない人々の前に顔を晒し、
自分の声で、笑顔で、真摯な言葉で、エレガントなその立ち振る舞いで
人々を魅了し、その信頼を勝ち取った道のり。

アイドルを神聖視したくないが、これだけファンに信頼されている彼女にも、
彼女の発する言葉にも、もはやカリスマ性さえ感じる。

今のアイドルグループは、巫女か修道女のようだと感じることがある。
そういう役割やイメージを押し付けられてしまうことが、
どれほど大変なことか、私には想像もできない。

だからこそ、20代の女の子が普通にやっていることをこれから楽しんでほしい。
ありがとう、菅井友香さん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?