
Photo by
葛飾北斎 / メトロポリタン美術館
近況
年末年始の暴飲暴食で胃が元に戻るの、年々時間がかかってる気がする。忙しくて仕事帰りに泳ぎに行くこともできないので、真面目に来年度からはもう少し余裕のあるところへ異動したい。なんかみんな「異動できれば良いですね笑」みたいな感じなんだけど何なの。いや悪いけど、こちとら強い信念を持って出ていくからな…(怒)定時に帰ることができれば、30分ほど泳いで帰っても、18時くらいには夕飯を作れるし、やりがい搾取はまっぴらです。(特にやりがいを感じているかどうかと言われれば謎ですが)
鎌倉殿がいよいよスタートしました。総評としてはとても面白く、あっという間の1時間でした。配信で観てたんで、途中「あれ?止まった?」って思ったら演出だったんですね。決して明るくない展開で一年経つような時代がテーマですが、笑いもありつつ見応えあると思える大河だといいなと思ってます。今回のところはマツケンと西田敏行はナレ蜜月でしたが、今後の展開が楽しみ。はまってるな~と思えるキャスティングが多いのも期待しています。
台詞が結構POPで、多分賛否両論あるんじゃないかと思うんですが、個人的には時代考証に配慮した台詞回しなのも、こういうライトなのもどっちもアリかなと思ってます。いや、自分で歴史創作すると、結構知識として知っているというか、分かっていても、あえてライトにすることあるんですよね。(まあ自分なんかは適当な性格なのもあるんですが)その方が表現しやすいというか…有名な脚本家さんを前に一緒にすんなという声も聞こえてきそうですけど、まあ気になる人はそれはそれでいいんだと思います。人それぞれですね。そんな感じで、すでに2作品前になろうとしているのに、相変わらず信十に振り回されてネームまとめています…ヒィ