
近況
今年の大晦日ですが、「温泉に行く」「年越しそばを食べる」「ガキ使見る」「ゆく年くる年見て寝る」「一枚絵を描く」というラインナップにしました。あと3日です。楽しみ。原稿は下書きがようやく終わり、今日からペン入れに入っています。
今年はコミケの帰りに東京駅でお花を買うこともできないので、正月用のお花を地元で買おうかと思っているんですが、よく行ってたお店が閉店してしまい、もう一件の方は人気もあるのでアレンジメントとか予約でいっぱいかなと思いきや、企画のアレンジ物なら毎日店頭にも用意していて買えそうなので行ってみようかと思っています。
あと実写岸辺露伴は動かない観ましたが、めちゃくちゃ良かったです。あの露伴先生の大人げなさとか異常さとかがうまいこと出てて、なんなんですかね高橋一生は。政次といい、どれだけ人の心を奪っていくんですかねありがとうございます(合掌)とにかく全体的に見ても、原作そのまんまではないけど原作そのまんまというか、再現というより、実写で表現しきっている感じで良かったです。語彙力消滅しててすいません。スタンドに関しても、分かっていればなお面白いですが、わかっていなくてもわかりやすく、そもそも話が元々面白いから初見でも楽しめるのではないかと思いました。あと衣装や建物やいろんな使われているものも丁寧で良かったです。