
雑記
誰かの参考になればと思い、コロ助ワクワク接種完了までの道のりをまとめました。本当は痛いのキライなのでヤダよと思ってましたが、職場でやってこい的な感じで話があっての接種(ファイザー)で、とは言ってももちろん自己判断ですが、さすがにみんなやるって言ってんのに、いい歳こいて痛いのキライという理由でやらんのも痛いな…と思い、観念しました。
【1回目】刺された瞬間、全く気にならないレベルの痛みというか、なんか触れたみたいな程度。帰りの車内で打たれたところに若干違和感があったけど、運転には全く触りなし。帰ってから少しして、打った辺りに筋肉痛のような違和感あり。薬飲むほどじゃないけど頭痛となんとなくダルさ。打った方の腕は頭の方まで上がらない。その後、翌日の風呂の中で「あ、上がるかも」的な感じがあり、そこら辺から普段通り。
【2回目】接種する日の前日、本当は早く寝ておこうと思ったのに、たまたま金カム最新話まで無料公開というのを見てしまい、ついうっかり夜中の2時まで読み続けてしまった。いやー、面白かった。
刺す前に「痛みがありますよ」と看護師さんに言われた。他の人には言わないのに何故??と思ったが、打たれたら本当に痛かった。痛がりそうな顔をしてたのだろうか。よくある注射の痛み。その後は打たれたところに少し違和感があったが、むしろ1回目よりは楽だった。帰ってから打たれたところが痛くなったが、腕は上がった。自分に優しいのでご飯食べてとっとと寝た。
翌朝は全身筋肉痛のような痛みとダルさ、あと頭痛が酷い。庭の水やりをした後は寝ていたが、寝てても痛い。打ったところは特に痛い。なんとなく膨らんでいる様に見えるが、皮膚の色は変わらない。あんまり痛くて普段の買い物にも行けそうもないので、10時頃、常備薬にしているイブA錠という市販薬を飲む。結構効いてきて、普段の動きが出来そうなくらいまで回復出来た。好物のいなり寿司を食べる。でも運動とかは当分やめた方が良いとも聞いたので、極力動かない様にしていた。
その後は朝の様な頭痛と筋肉痛のような怠さはかなり軽減したが、腹痛というか、下痢までいかない感じが出てきた。ただ、生理もあったのでどっちかは謎。
2日目の早朝2時頃、また全身筋肉痛みたいな状態で目が覚める。5時過ぎに再度起きても同じ。熱、頭痛は無し。6時くらいには関節痛の方が強くなってきた。寝過ぎなのでは?と思い、起きて身支度をし出したら大分良くなってきた。でも家事をするほどの気力はないので、なるべくゴロゴロしていた。16時頃に頭痛がするので昨日と同じように薬を飲んだ。まあこの頭痛は寝すぎなだけかもしれない。
あと何げなく接種したところを見たら、赤くなっていた。触ると若干熱く、強く膨らむ様な腫れまではいかないけど、周囲とは明らかに違って堅い。腕は上がるが、突っ張るような感じはまだある。あと若干痒い。調べたらファイザーで腫れるのは稀なケースらしく、ワクチンガチャでレア引いてしまった様だった。宝くじ買うかな。その後、風呂に軽く入りましたが、昨日はなんともなかったのに、今日は入浴後少ししたら打ったところがピリピリしてきた。腕は上がる。
3日目は普段通り起床。あんまり食べてないのに1キロ増えているとか謎。腕のみ熱っぽくて赤く腫れている。痒いが我慢できるレベル。でもぼんやりとしただるさと、関節の痛みが残ってるのでさっさと仕事終わらせて早めに帰宅してゴロゴロしていた。尚、宝くじはスクラッチが200円当たっただけだった。腕の腫れだけ続いていたので、保冷剤で時折冷やした。
4日目は大分落ち着いたけど腕の腫れ、軽い痛み、軽い痒みくらい。でもなんとなくだるい気もしなくもないけど、それは接種とは関係ないかもしれないので謎。
結局金曜日の午後摂取して、ほぼ収まったかなと思えたのが水曜の午後でした。まだ腕はうっすら腫れてますが。誰かの参考になれば幸いです。
悶えてた時にやった魚占いの結果
伊勢エビ…良いですね。冬には食べに行けるような世界になって欲しいです。お値段はともかく。