
Photo by
エドガー・ドガ / メトロポリタン美術館
近況
共同会計のバックがあり、お小遣い貰った気分です。チョロいので毎年こんな感じで元々自分のお金なのにウキウキしてます。まあすぐなくなるんですが。
いよいよ次回から光秀が大河に復帰?するので楽しみです。ビジュアルも中身も大分麒麟の時とは違うものの、もはや自分、本能寺の変ソムリエなのでどんな感じになるか何でも楽しみな部分もあります。自分は岡田信長が本能寺で光秀を返り討ちかなと予想してます。どう考えてもやられる未来が見えない。
あと平八郎と小平太が可愛すぎて困る。キャラ立ってるし何より権現様もですが戦で退場ないのが安心感。

なにわ男子が草津温泉行ってたから行きたいと家族の申し出があったため、行ってきました。ついでなので前から行きたかった軽井沢の安東美術館、ヤマノススメ聖地のひとつ伊香保温泉、あと日光東照宮と明智平も巡ってきました。また詳しくはまとめようと思いますが、日光東照宮に麒麟の御守りがあったのでホイホイされました。

建物の飾りにも使われていますが、まあ麒麟自体はよく使われるモチーフなので不思議ではないものの、天海ルートへの夢が広がる。